2012年03月29日
トリーター:櫻井

今週のお勧め


今週のおすすめは岩礁水槽です。この水槽では主に海藻をメインとしています。
浅瀬に生えるアラメ、やや深場に生えるカジメ
よく似ていますが、葉の手前の茎が分岐しているか否かで識別可能です。

実はこのアラメとカジメの継続飼育というのは非常に困難で、水温・光・水流・水質を始め、一年を通しての水温周期、日長日短などのサーカディアンリズム、ミネラルや葉の生育に必要な必須成分などなど・・・ 。
通年展示は一筋縄ではいきません。

そこで当館ではどのようにしているかというと、定期的な採集をおこなっています。
といっても海に生えている海藻を引っこ抜いてくるわけではありません。
海が荒れた翌日などに、強い波で抜けてしまい打ち上がっている海藻を拾いにいくのです。
漁師さんにもことわっています。
よく、海水浴場などのビーチにたくさん打ち上がっている褐色の海藻を見たことがありませんか?
まさにあれです。あれは新鮮な状態であれば、素晴らしく立派なものも手に入るのです。

拾ってきた海藻を結束バンドで擬岩に取り付け、あとは自然に新たな根が生え根付きます。
難しいのは葉の維持です。
穴が空いたり腐ってきたりしてしまいますが、上記に挙げたさまざまな事柄を考慮し、なんとか葉の維持を試みます。
最近では、新しい水流を作りだす試みに成功した為、随分状態がよくなりました。
とはいえやはり寿命があります。これは自然界の海藻でも同じことです。
一年を通して、またその海藻自体の衰退があり繁茂があります。その変化が当たり前ですし、その変化にこそ感動があるのだと思います。
その変化を通してみなさんに学んでいただけることができれば嬉しい限りです。

さらにこの岩礁水槽では、アラメ・カジメ以外にもさまざまな海藻が生えています。
正直これは、我々の意図することなく生えてきたさまざまな海藻たちです。
『水槽』という小さな世界の中で繰り広げられる小さな生態系をぜひご覧ください。

現在岩礁水槽では、立派に成長したアラメとカジメがご覧いただけます。

アラメアラメカジメカジメ

相模湾ゾーン

RSS