



ヒカリノエノスイ
-クリオネと冬の妖精たち-
館内各所
11月1日(金)~12月25日(水) |
冬の装いにバージョンアップした館内を彩るのは、流氷の天使と呼ばれるクリオネをモチーフにしたオブジェ「クリオネエンジェル」。
天使が舞う美しい海と冬のきらめきをイメージした香りを用いた演出とともに、冬の妖精たちが舞うような美しく幻想的な世界を楽しめます。
光り輝くさまざまな海の生き物たちを繊細な美しさで表現したスペシャルイベント「ヒカリノエノスイ」。
ファイナルとなる11月1日(金)からは、冬の妖精を思わせる美しく透き通った海の生き物たちをモチーフに、クリスマスならではのスペシャルな輝きに溢れます。
夕方からは美しいイルミネーションもお楽しみください。
名称 | ヒカリノエノスイ ~美しい水族館~ えのすいワンダーアクアリウム2019 Final -クリオネと冬の妖精たち- | ||
---|---|---|---|
開催期間 |
| ||
入場料 | 大人2,400円、高校生1,500円、小・中学生1,000円、幼児(3歳以上)600 円 ※高校生はチケット売場の窓口で、学生証の提示が必要です |
11月1日(金)~12月25日(水) |
冬の装いにバージョンアップした館内を彩るのは、流氷の天使と呼ばれるクリオネをモチーフにしたオブジェ「クリオネエンジェル」。
天使が舞う美しい海と冬のきらめきをイメージした香りを用いた演出とともに、冬の妖精たちが舞うような美しく幻想的な世界を楽しめます。
11月1日(金)~12月25日(水) |
今年は「ヒカリノエノスイ」に登場する冬の妖精をイメージしたオブジェ「クリオネエンジェル」が、美しいオーナメントとともにツリーを飾ります。
16:00からは幻想的な青色を基調としたイルミネーションで、ツリーがさらなる輝きを放ちます。“えのすい”での想い出づくりに、フォトロケーションとしても
ご利用ください。
11月1日(金)~12月25日(水) |
小さなミズクラゲが入った59個のワイングラスを6段に重ね、美しい照明で彩る“えのすい”冬の風物詩。
今年は「ヒカリノエノスイ」とのコラボレーションで、美しいレースフィッシュとイルミネーションの演出が加わります。
11月1日(金)~12月25日(水) |
貸出時間 | 開館~閉館1前時間前まで |
---|---|
対象 | どなたでも |
参加費 | 1名1,000円(光るドリンク「ヒカリノカクテル」1杯付き) ※参加費のうち200円は保証金です。 保証金はフリフラ返却時に返金いたします。 ※フリフラはお持ち帰りできません。 |
館内のエリアによって光が変化する無線制御機能付きLEDライトシステム「FreFlow®(フリフラ)」を用いた水族館初の参加型イベント。Nightショー「今夜はサカナNight」、「今夜はクラゲNight」で、「フリフラ」の光がショーの一部として連動し、クリスマス限定カラーの光が楽しめます。
FreFlow®(フリフラ)とは
ソニーエンジニアリングとソニー・ミュージックソリューションズが共同開発した次世代LEDライトシステム。
ライブやコンサートでお客さまが持つ LED ライトを無線で一斉制御。舞台演出のなかに組み込むことで、お客さまとライブの一体感を創出します。
美しくリニューアルを果たしたオーシャンデッキ。館内演出とショーを楽しんだ後は、オーシャンデッキから見える美しい湘南の景色とともにお楽しみください。
ベルベッタ・デザイン代表。「空気をデザインする」をテーマに空間にかかわるさまざまなクリエイションを手掛ける。代表作として、善光寺
「開花―Blooming moment―」、日本橋「桜フェスティバル」、丸の内「Marunouchi Bright Christmas 2018~北欧から届いたクリスマス with
Yuming~」、表参道イルミネーションなど。大型複合施設の冬期装飾/空間演出、店舗の内装、CI /グラフィック、映像など活動は多岐に渡る。
JACE イベントアワード最優秀賞経済産業大臣賞ほか ベルベッタ・デザイン www.velveta.jp
開催期間 |
11月1日(金)~12月25日(水) 開館~閉館 1時間前まで |
---|---|
受付場所 | ウエルカムラウンジ |
対象 | どなたでも |
参加費 | 1名500円 ※クラゲのクリアファイル付き |
水族館内を回りながら謎を解き、クラゲの生態に迫ります。最後の答えにたどり着くと、クラゲのホログラムカードをプレゼント!
参加者特典として、お土産ショップでの嬉しい割引も受けられます。
[プレゼント配布時間] 開館1時間後~閉館まで
11月1日(金)~12月25日(水)
11月になると街は少しずつクリスマスムードに彩られていきます。そこで今回のテーマ水槽はひと足早くクリスマスにちなんだ生き物たちをご紹介します。
“えのすい”でクリスマス気分をお楽しみください。
11月1日(金)~12月25日(水)
デンキウナギは捕食や身を守るために電気を出すほか、弱い電気を使って電場をつくり周囲を探ります。
このデンキウナギが発電するエネルギーを活用し、ツリーイルミネーションを点灯。デンキウナギの生態を分かりやすくご紹介します。
11月1日(金)~12月25日(水)
11:10/12:10/13:10/14:10/15:10
各回 約 10分
幻想的なクラゲファンタジーホール全体が潜水船となり、クラゲのすむ海の世界にご案内する“えのすい”オリジナルクラゲショー。
クラゲの生態や“えのすい”のクラゲ飼育の歴史、こだわりを、3Dプロジェクションマッピングを通してご紹介します。
11月からはホール内に光の雪が舞い、美しいクリスマス演出を加え上映します。期間限定“えのすい”ならではのクリスマス・クラゲショーをお楽しみください。
11月1日(金)~12月25日(水)
クラゲファンタジーホール中央の球型水槽「クラゲプラネット(海月の惑星)」がスノードームに模様替え。
ふわふわと雪のように浮遊する美しいミズクラゲをご覧ください。
12月1日(日)、12月7日(土)、12月8日(日)、12月14日(土)、12月15日(日)、12月21日(土)~12月25日(水)
12:40 約 10分
コツメカワウソたちの給餌のようすを、えのすいトリーターが解説します。
クリスマスの小物を使ったコツメカワウソたちの愛らしい姿もお楽しみください。
12月1日(日)~12月25日(水)
相模湾大水槽で魚たちの魅力を紹介している2つのダイビングショー「フィンズ」と「うおゴコロ」。今年も期間中、ショー開始直前の5分間、水槽内に気泡と雪の結晶が舞うクリスマス演出をご覧いただけます。
ロマンチックなクリスマスの相模湾大水槽、ダイビングショーとあわせてお楽しみください。
[ショースケジュール]
12月21日(土)~12月25日(水) 10:00~20:00
※お菓子が無くなり次第終了
サンタクロースやトナカイなどクリスマス仮装したスタッフを探し出し、合言葉を言ってお菓子をもらおう!
合言葉は「メリークリスマス♪」
11月 土・日・祝・振休日 16:00 他 約 10分
12月1日(日)~12月25日(水) 16:00 他 約 10分
“えのすい”のイルカやクジラたちをもっともっと知ってもらうために、特別なパフォーマンスをお届けします。
紹介するイルカやクジラは毎日変わります。 [ショースケジュール]
11月1日(金)~12月25日(水) 各回 約5分
幻想的なクラゲファンタジーホール全体が潜水船となり、クラゲのすむ海の世界にご案内する“えのすい”オリジナルクラゲショー。
16時以降の「今夜はクラゲNight」では、光とクラゲの生態についてご紹介、クラゲの神秘に迫ります。
昼間とは違った、期間限定・夜だけのクラゲショーもどうぞお楽しみください。 [ショースケジュール]
11月1日(金)~12月22日(日) 土・日・祝・振休日と12月23日(月)~12月25日(水)
17:00~
VRだから体験できる“えのすい”ならではの楽しいプログラムが登場!
[VRコンテンツ]
・カワウソ家族は今日もげんき
・ウミガメのかお、近くで見てみよう など
ヒカリノエノスイとコラボした7色の美しく光るカクテル。アルコール、ノンアルコールの2タイプをご用意しています。
[アルコール] 各 713円
ムーンライトマンゴー/ストロベリーミルク/アップルジンジャー
[ノンアルコール] 各 600円(お持ち帰り・食べ歩き) 611円(館内飲食)
ブルーハーブティー/サンセットオレンジ/カルピスブルー/グレープソーダ
・ヒカリノエノスイ クリアファイル 280円
・ヒカリノエノスイ ポストカード 各種 190円
・ヒカリノエノスイ 缶バッジ 210円
・ヒカリノエノスイ 缶マグネット 290円
・えのすいクラゲプラネットグミ 580円
・えのすいチョコバウムクーヘン 800円
・トートバッグ S 870円/M 1,230円
新江ノ島水族館の入場料金のみでお楽しみいただけます。
年間パスポート等「えのすい会員」のみなさまもお楽しみいただけます。
また当日であれば再入場することもできます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.