2009年09月09日
トリーター:豊田

99(キュウキュウ)の日


みなさんこんにちは。
9月に入り、夏より夏らしい残暑がしばらく続きましたが、きょうは涼しくて過ごしやすいですね!!

さて、きょうは、9月9日。そう、救急の日です。
ここで一つ、救急について・・・ といいたいところですが、“9”に馴染みのある生き物たちをご紹介したいと思います。

まずは、キュウセン。
大水槽にいる、ベラの仲間です。キュウセンのオスは、黄緑色で、体側に不明瞭な黒の線が入っています。そしてメスは、体側に明瞭な黒い帯、その内外に赤い縦線が入っていて、この線が 9本あるように見えることから、キュウセンといいます。
オスとメスの違いも一目瞭然なんです。
そしてこの魚、実は、メス → オスになるんです!!
小さい頃は、メスだった個体が、大きくなると(10cm前後)、その一部がオスへと性転換します。
模様もガラッとかわるわけですね。不思議。。。

不思議な魚をもう一つ。クエです。
クエは、そのまだら模様が、9枚の絵のように見えることから九絵と名づけられました。
大水槽でも悠々と泳いでいます。九州地方の出身の方は、アラ、というとピンとくるでしょうか。
このクエも、幼魚の時は、みなメスで、大きくなるとオスになります。
と、すると、大水槽にいるクエ(大きいのは 50~ 60cmくらい?)、オスなのか、まだメスなのか。はたまた・・・ 。
なかなか興味深く、見入ってしまいます。

きょうは、“9”にちなんだ魚をご紹介しましたが、た~くさんの魚がいますから、名前の由来を一つ一つ調べてみるのも面白いかもしれませんね。

キュウセンキュウセン

相模湾ゾーン

RSS