2016年07月23日
トリーター:小谷野

深海生物!夏休みの自由研究にいかがでしょう?

サツマハオリムシサツマハオリムシ

耳をすますと「ミーン ミーン」とセミの声が聞こえる季節になりました。
夏休みが始まり、“えのすい”ではお子さまのウキウキした声が響いています。

さて、きょうは深海にくらしている、ちょっと変わった生物についてお話ししましょう。
「サツマハオリムシ」
餌を食べないけれど、植物のように見えるけれど、動物です。
普通はありそうなものがなく、口もなければ胃や腸もなく、目もありません。
エラとエラのふたを管からぴょこっと出したり、管の中に隠れたりします。

サツマハオリムシはバクテリアを体内に共生させて、バクテリアが作った栄養をもらって生きています。

ほかにも、ゴエモンコシオリエビやシロウリガイなど、バクテリアと共生している深海生物がたくさんいますので、自由研究で調べてみてはいかがでしょうか。

サツマハオリムシは深海Ⅰでご覧いただけます。

深海Ⅰ-JAMSTECとの共同研究-

RSS