2017年10月31日
トリーター:岩崎

ハコフグを探せ!

ハコフグを岩礁水槽にたくさん展示しました。
おちょぼ口で不器用に泳ぐかわいい姿を探してみてください!

ハコフグは、漢字で「箱河豚」と書きます。
車のボディー構造の参考にもされるくらい丈夫で硬い、甲羅のように発達した皮膚で全身を覆っていることから、その名がつきました。

フグの仲間ですが、いわゆるフグ毒と呼ばれるテトロドトキシンを蓄積しない代わりに、石鹸のように泡立つパフトキシンと呼ばれる毒粘液を皮膚から出して身を守ります。
興奮したハコフグと他の魚をいっしょに入れてしまうと、中毒を起こしてひっくり返ってしまうほど強力な毒です。

そんな外壁と強力な武器で守っているだけあって、中身は巨大でトロトロの肝臓、フグの仲間とあって、白身でプリプリとした食感に、ほんのりとした甘みを具えたおいしい魚なのですが、フグ毒を凌ぐといわれる強毒パリトキシンを蓄えている物がいるので、食用とするには大変な注意が必要です。

ハコフグは、こんなにのんびり泳いでいてよく他の魚に襲われないな?と思うくらい愛嬌満点の不器用そうな魚なのですが、頑丈ボディーと 2種類の強力ポイズンを合わせ持つ、とぼけた顔して・・・・・な魚なのです。

ハコフグは、通称ジャブジャブ池と、逗子沖サンゴ水槽にもいますので、じっくり観察してみてください。

相模湾ゾーン

RSS