展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 今上陛下のご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- 環境水槽
みなさん、こんにちは。
春の大型連休はいかがでしたか? 今年は晴天が続きましたが、風が強かったように思います。えのすいは、たくさんのお客さまが来場されましたよ。
スタッフは大忙しでしたが、私の担当しているペンギンたちは、いつも通りでした。
今日はユメ(ピンクのタグ)の話です。
ユメには現在、仲良しのホワイトという3歳のオスのペンギンがいます。
ですが、最近のホワイトは、落ち着きがなく、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりしています。去年は、昼間のちょっとした時間も一緒にくっついていた2羽ですが、今年はやや離れがち。ユメがホワイトを追いかけて行くかな?と観察していると、ユメは動く気なし。
逆にユメが、どこかへ行くと、ホワイトが追いかけていきます。
そんなユメの近くに、時々グット(紫のタグ)が近寄ってきます。近寄るというよりも、かなりベッタリと(笑)。それを見たホワイトは気になるのか、2羽の様子を横からチラチラとみていました。
今までも、ユメに近寄ってきたペンギンたちはいましたが、特に嫌がらず、喧嘩もせず、仲良くしています。逆に、ユメから離れていくペンギンたちもいますが、本人はあまり気にしていないようすです。
ユメから進んで行くという動きは、あまりなく、ドライな性格のユメですが、強いていうなら、落ち着いているペンギンの方が、お好きなようです。
もう少し、ホワイトが大人になったら、この2羽の関係も深くなるのかな・・・と思った瞬間でした。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.