展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
◇調査日時 ![]() エイレネクラゲ クラゲ担当トリーター曰く半年ほど姿を見せていなかったオオタマウミヒドラや、透明な姿がきれいなヒメツリガネクラゲなども見つかり、種類数こそ少ないものの、多くのクラゲを採集することができました。 ![]() ヒメツリガネクラゲ また季節が変われば違った生態系をご覧いただけますので、ぜひ季節ごと、毎月ごとにご参加ください。 また、海には大きなゴミは少なかったですが、小さなプラスチック片は多く見られました。 ![]() クラゲを採集しながら参加者のみなさまに海のごみ問題について知って考え、何か行動を起こすきっかけになっていただければ嬉しいです。 本日ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 またご参加できなかったみなさま、次回は12月9日の月曜日に開催します。ぜひ、ご参加くださいませ。 また、みなさまにお会いできる日を心より楽しみにしております。(上川) |
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.