えのすい特別企画展
イルカとクジラ Coool Dolphin
今年の夏の“えのすい”はCoool なコンテンツが盛りだくさん! イルカやクジラと本気で向き合ってきた“えのすい”の特別企画展 イルカとクジラCoool Dolphin をお楽しみください!
夏季限定イルカショー
「Wave ~きみの波になりたい~ water, water, water !!」
2025/07/05
2025/07/12
2025/07/26
2025/08/02
2025/08/23
2025/08/30
あわたん撮影会
“あわたん”がフォトコーナーに遊びにきます!
“あわたん”との撮影会を楽しもう!
※記念写真は希望販売/1枚 1,400円(フォトフレーム・データ付)
・各回時間内での撮影会となります。
・撮影参加は先着順です。
・お手持ちのカメラのみのご参加はご遠慮いただいております。また、スタッフがお客さまのカメラをお預かりしてのシャッターサービスもおこなっておりません。
・撮影の際、“あわたん”とのふれあいはご遠慮いただいております。
2025/07/12
2025/07/18
2025/07/19
2025/07/25
2025/07/26
2025/07/31
2025/08/01
2025/08/08
2025/08/22
2025/08/23
2025/08/30
えのすいクールナイト
夕方からの入場でクールに! お得に! 楽しむ!
夏休み期間中の週末(一部の日を除く)16時からは本物の流氷特別展示や灯篭の演出、人気講談師・神田伯山さんの音声による怪談が加わりクール(涼)を倍増! 人気のイルカショーや夏の特別企画展「イルカとクジラ」もお楽しみいただけます。暑い夏はクールに楽しもう!
流氷の特別展示
えのすいecoデー Vol.178
裸足で歩ける海岸を目指し、ビーチクリーンを実施します。
ビーチクリーンと一緒に砂浜にうちあがる漂着物を観察しながら、海からの贈りものを探してみませんか。
身近で楽しいeco活動にぜひご参加ください。
[実施予定プログラム]
10:00~10:30
ビーチクリーン
※ごみ袋、軍手、トングはご用意します
10:30~11:00
ビーチコーミングアート
※貝殻等を使用した作品作り
[対 象]
ビーチクリーンにご参加いただいた方(参加無料)
10:45~11:15
キャラクターグリーティング
10:00~11:30
ペットボトルキャップ回収運動
海の日スペシャル! 7月の「えのすいecoデー」は海の日スペシャル! 世界的規模のコスチューム団体で、ボランティア活動を通して地元のコミュニティにも貢献している501st Legion Vader's Fistの日本支部「501st Japanese Garrison(日本部隊)」のメンバーがビーチクリーンに参加します!
一緒に記念撮影も楽しみながらえのすいecoデーにご参加ください!
[協 力]
NOTARI
株式会社服部商店
公益財団法人かながわ海岸美化財団
501st日本部隊
第129回・130回 えのすいクラゲの日 夏休み子どもスペシャル
えのすいトリーターからクラゲの一生や特徴などクラゲについてのお話を聞きながら、クラゲを観察してみませんか。
さらに夏休み子どもスペシャルでは、クラゲを飼育しているバックヤードで特別ツアーも
開催します。今年の夏はクラゲを楽しく学んでみませんか。
15時から入場・限定販売!
えのすいサンセットビアプラン
夏休み期間中、15時以降に入場できる時間限定のペア入場券と地元の人気ブルワリー 鎌倉ビール醸造株式会社のクラフトビール引換券 2枚がセットになった、とってもお得なプランを各日限定で販売します。
このプランの販売日は営業時間も拡大。15時以降ご入場しても19時までゆっくりと水族館をお楽しみいただけます。イルカショーやダイビングショーの他、江の島と相模湾、そして富士山を一望できる館内 2階のオーシャンデッキで、クラフトビールを楽しみながらのサンセットはえのすいならでは。お二人の休日を締めくくる特別プランをぜひご利用ください。
※天候によりサンセットをご覧いただけない場合がございます。
えのすいサンセットビアプラン
実施日
8月9日(土)~ 8月17日(日)
対 象
20歳以上
・8月9日(土)~ 8月12日(火)、8月17日(日)
各日 200組 400名さま
・8月13日(水)~ 8月16日(土)
各日 300組 600名さま
料 金
ペア 5,000円
内 容
・15時以降の新江ノ島水族館 入場券 2名分
・鎌倉ビール(Lサイズ相当)の引換券 2枚(江の島サイダーに変更可能)
※特別にROUTE134 BEERの樽生を数量限定でご用意。湘南を走る国道134号線をイメージして造られたビール。フルーティーで穏やかな苦味、ライトな飲み口はまさに湘南の海沿いにぴったりです。
※館内でも販売いたします。
購入方法
7月21日(祝・月)よりホームページにて全日程を先着販売
※各日定員になり次第受付終了
チケット購入はこちら
えのすいeco デー Vol.179
裸足で歩ける海岸を目指し、ビーチクリーンを実施します。
ビーチクリーンと一緒に砂浜にうちあがる漂着物を観察しながら、海からの贈りものを探してみませんか。
身近で楽しいeco活動にぜひご参加ください。
※悪天候時は中止します。
実施予定プログラム
9:00~10:00
ビーチクリーン
※ごみ袋、軍手、トングはご用意します
10:00~10:30
ビーチコーミングアート
※貝殻等を使用した作品作り
[対 象] ビーチクリーンにご参加いただいた方(参加無料)
9:00~10:30
ペットボトルキャップ回収運動

新江ノ島水族館・Space Travelium TeNQ
特別コラボトークイベント開催!
ふしぎな生き物「ほうさんちゅう」のおはなし
東京ドームシティ 「Space Travelium TeNQ」 で開催中のコラボレーション企画展『Space Travelium TeNQ企画展 「海中の宇宙遊泳」 produced by 新江ノ島水族館』連動イベント、特別コラボトークイベントの開催が決定!
Space Travelium TeNQ企画展 「海中の宇宙遊泳」 produced by 新江ノ島水族館
海に漂う「プランクトン」の海中世界をメインに、銀河を写し取ったかのような水族館でも大人気の「海月(くらげ)」をはじめ、小さいけれど宇宙の美しさにも似た「放散虫」の世界や、宇宙と地球をイメージした「アクアテラリウム水槽」を展示。 また、「LOUNGE Q」エリアでは、企画展開催を記念し、声優・俳優として活躍する津田健次郎さんが出演する、宇宙から海へ繋がる物語の企画展特別映像を上映しています。そのほか、期間中は企画展にちなんだオリジナルグッズやカフェメニューも楽しめます。
<会 期>
2025年5月24日(土)~9月7日(日)
[ 海中の宇宙遊泳 ]
ふしぎな生き物「ほうさんちゅう」のおはなし
「ほうさんちゅう」って知っていますか? 海のプランクトンで、ガラス質の芸術的な骨格を作る単細胞生物です。美しく、不思議な「ほうさんちゅう」について、専門家の先生が教えてくれます。
■ 登壇者
放散虫研究者 新潟大学/千葉工業大学 松岡 篤氏
松岡 篤氏
新潟大学名誉教授。理学博士。 大阪市立大学在学時に放散虫の研究が日本の地質の認識を大きく変えた"放散虫革命"に遭遇し、放散虫研究を開始する。
2014-2017年 国際放散虫研究者協会会長。 絵本『ほうさんちゅう ちいさな ふしぎな 生きものの かたち』(アリス館,2019年出版)を監修。
2025年 4月より千葉工業大学次世代海洋資源研究センター招聘研究員。
■ 参加人数
先着 50名
■ 参加費
・大人 5,800円
・高校生 3,600円
・中学生 3,100円
・小学生 2,600円
・未就学児(3歳以上) 1,700円
※2歳以下は無料
特別コラボトークイベント参加料金に含まれる内容
・特別コラボトークイベント当日チケット
・Space Travelium TeNQ 入館券
・新江ノ島水族館 入場券
※Space Travelium TeNQ の入館券と新江ノ島水族館の入場券は、別々にご利用いただけます。(有効期限:購入日から2025年 9月 7日(日)まで)
※Space Travelium TeNQ 入館に関する注意事項は こちら をご確認ください。
■ 参加方法
7月11日(金)10:00 よりセブンチケットで先着販売
※定員になり次第販売終了
Space Travelium TeNQ 入館券 × 新江ノ島水族館 入場券【8月23日 イベント参加チケット付】
お申し込みはこちら
★ トークイベントスペシャルチケット
Space Travelium TeNQ では、不思議な生き物「有孔虫」をテーマに、海の研究者たちがわかりやすく解説する「 スプーン一杯の水族館 」が8月11日(祝・月)に開催されます。「ふしぎな生き物「ほうさんちゅう」のおはなし」と、どちらも参加できるスぺシャルなチケットです。
Space Travelium TeNQ 入館券 × 新江ノ島水族館 入場券【8月11日 & 8月23日 イベント参加チケット付】
お申し込みはこちら
真珠取り出し体験
アコヤガイの中の真珠を見つけ、取り出す体験ができます。
取り出した真珠は持ち帰れるほか、ペンダントや指輪、ピアスなどにすることもできます。
[取り出し体験料]
1回 1,000円
※アクセサリーに加工する場合、加工料は別途必要です。
[加工料]
ネックレス 1,500円
チャーム付ネックレス 2,500円
デザインネックレス 3,000円
ピアス or イヤリング(片耳) 1,500円
リング 1,500円~
クラゲキーホルダー 1,500円 他
終了しました「しんかい2000」 公開整備
JAMSTECの有人潜水調査船「しんかい2000」は、人が乗船して深海を調査するために作られた日本初の本格的な潜水船です。
運航期間中は世界各地の海で調査をおこない、その中でも調査回数最多の海は、相模湾でした。
2012年夏、相模湾が目前に広がる“えのすい”で常設展示がスタート。
2017年8月には、一般社団法人日本機械学会より「機械遺産 第87号」に。
2021年7月には、公益社団法人日本船舶海洋工学会より「ふね遺産 33号(現存船 第12号)」に認定されました。
公開整備では元「しんかい2000」運航チームのみなさんによる船の構造や機器についての解説、外皮を外す作業など迫力ある整備をご覧いただけます。
深海調査潜航時の貴重な体験談とあわせてぜひお楽しみください。
「しんかい2000」公開整備の内容
・外皮の交換
本外皮からアクリル外皮へ
・鯨骨生物群集のリアルなお話
・質問コーナー
・記念スタンプの配布
[協 力] 国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC)
終了しましたCHINTAI presents サステナブルースカイ
~夏のスペシャルイベント in えのすい~
閉館後の水族館を貸切! CHINTAI × TOKYO FM × 新江ノ島水族館 のコラボ企画!!
音声プラットフォーム AuDee で配信中の番組 「CHINTAI presents サステナブルースカイ」 とコラボレーション!
特別イルカショーやあわたん × チンタイガーのグリーティングも開催!
さらに、番組パーソナリティである浜崎美保さん、アイドルグループ 「僕が見たかった青空」 安納蒼衣さん、金澤亜美さんによるトークショーも開催いたします。
TOKYO FM 音声コンテンツAudee
CHINTAI presents サステナブルースカイ
毎月第1・第3日曜日:13:00配信
番組パーソナリティ:浜崎美保、安納蒼衣(僕が見たかった青空)、金澤亜美(僕が見たかった青空)
“サステナブルマインドによる住みやすい社会づくり”をテーマに、「これからもずっと澄み切った青い空を見られますように」という願いを未来へ繋ぐため、暮らしの中のサステナブルを学び、探し、新たな気づきをシェアする番組です。
ひとりひとりが暮らしの中で環境のためにできることを自分事として考えられる話題を、パーソナリティの3人が楽しくお届けします。
特別イルカショー
終了しましたえのすい相模湾アカデミックツアー
営業時間より少し早めに入場して、えのすいフェロー(学術研究員)や崎山館長が常設展示「相模湾ゾーン」の解説をおこなうプレミアムなツアーです。
“えのすい”の歴史や相模湾のこと、各展示の知られざる工夫などをアカデミックにお話しします。ツアー後は、展示やショーなどの見え方が変わって“えのすい”をさらにお楽しみいただけること間違いなし!
お申し込みはこちら
サカナミニライブ
えのすいトリーターが水中カメラを通して、相模湾大水槽の魚たちをみなさんにご紹介します。
なかなか間近で見ることのできない魚に迫ったり、日中は隠れていて見えない魚をご紹介したり、水中のライブ映像を通して相模湾大水槽の魅力をお伝えします。
[タイムスケジュール ]