A new species of Zanclea innocens and new record of Zanclea medusopolypata (Hydrozoa, Anthoathecata) from Japan(日本産の新種 Zanclea innocens と日本初記録種の Zanclea medusopolypata (ヒドロ虫綱、花クラゲ目))
稀種イチハラビロウドザメ(ツノザメ目:オンデンザメ科)の相模湾からの記録、および日本における分布と生息状況
Blue angels have devil hands: predatory behavior using cerata in Glaucus atlanticus(青い天使は悪魔の手を持つ:アオミノウミウシのセラタを用いた捕食行動)
多点水温モニタリングを可能にした、熱水噴出システムの開発と検証
屋外施設工事期間中の鯨類飼育に対する懸念点と対策
ウツボの潰瘍病に関する治療事例
新江ノ島水族館における初のゴマフアザラシ妊娠と出産への取り組み
アオウミガメにおける野菜類の消化速度の検証
アオウミガメの内視鏡検査における保定方法
視力を失ったゴマフアザラシの受診動作訓練による超音波検査
野生動物に関わるチーム獣医療体制の新たな潮流~動物看護師の役割~
匠の部屋 精子の部屋
構造物の導入によるゴマフアザラシの常同行動の低減効果
アクアマリンふくしま内の人工海浜「蛇の目ビーチ」でみられた大型底生動物
ナデシコクラゲEarleria purpureaの止水飼育について
江の島で出現するクラゲ類
Three-Dimensional Vascular Structure of Caudal and Dorsal Fins of a Dwarf Sperm Whale
How to keep the Physalia at Enoshima aquarium
アマミホシゾラフグと Torquigener parcuspinus の形態比較
Pseudarchasteridae (Asteroidea: Paxillosida) in Japanese waters, with description of a new species and range extension of three species