相模湾におけるアカシュモクザメ(メジロザメ目,シュモクザメ科)の出現状況
相模湾江の島周辺水域のクラゲ相とその季節的変化
江の島の潮間帯動物相-VIII
相模湾江の島におけるウスイロサンゴヤドカリの初記録を含む潮間帯ヤドカリ類相とその宿貝について
水中ドローンを使用した海洋調査の中継イベント試みについて
新江ノ島水族館における鯨類の取り上げ方法 -漁網とターポリンの比較-
相模湾江の島周辺水域のクラゲ相とその季節的変化
餌料の鮮度維持を目的とした海生哺乳類の給餌用バケツの開発
水族館が取り組む治療の症例紹介
-新江ノ島水族館で実施した飼育魚類の治療症例について-
コロナ禍から開催した閉館後イベント等について
相模湾江の島周辺水域のクラゲ相
オタリアにおける排卵時期推定の為の受診動作について
カマイルカの胸部X線撮影に向けたトレーニング
バンドウイルカにおけるアゾール耐性 Candida albicans 胃炎とその治療
バンドウイルカの血漿 hANP 濃度と年齢の相関に関する研究
飼育下ゴマフアザラシ(Phoca largha)で見られたサルコイド様病変の一例
飼育下オタリア(Otaria flavescens)皮膚病変からの San Miguel Sealion Virus 検出の試み
南日本の太平洋沿岸から得られたウツボ科アラシウツボ属の2未記載種
駿河湾から採集されたトゲトゲオナシグソクムシ(等脚目:ウオノエ亜目:オナシグソクムシ科)
Octorhopalona saltatrix, a new genus and species (Hydrozoa, Anthoathecata) from Japanese waters