3月18日(金)~5月29日(日)
館内各所
お魚博士でありマスコミなどでも活躍中のご存知「さかなクン」。魚の情報や美味しい食べ方、環境問題など全国各地で講演をおこなう一方で、画家としての顔も持ち、その正確な描写と色鮮やかな作品に魅了されます。
そんなさかなクンの絵画や立体作品中心に、「“さかなクン”と“えのすい”のすギョい世界」を開催。館内各所に全57点の作品が並びます。
身近な画材で描く画家・さかなクンの世界をご堪能ください。
お魚の豊富な知識と経験に裏付けされたトークでギョ存知!さかなクンが、水性や油性のカラーペンや筆ペンなど身近な画材で描いた海の生き物の絵画や、焼き物などの立体作品 全57点を館内各所に展示します。
【詳細】
♢ウェルカムラウンジ
絵画、オリジナル動画、オリジナル白衣、ハコフグちゃん帽子
♢相模湾ゾーン2F、1F
絵画、笠間焼、立体作品
♢クラゲサイエンス 横
立体作品
♢総合案内(2F)周辺
絵画
♢えのすいeco環境水槽 横
絵画
館内イベントで紹介しきれない「さかなクンゆかりの生き物」がまだまだいます。テーマ水槽では、さかなクンの本やインタビュー記事の内容から、えのすいトリーターがお気に入りを選んでご紹介。
また、奇跡の魚「クニマス」の液浸標本も特別公開します。
【展示場所】
ペンギンプール前 テーマ水槽
【展示生物】
ハコフグ、タコの仲間、クニマス(液浸標本)
【協力】
山梨県 水産技術センター
自分のペースで生き物を観察したい、ゆっくりと水槽を楽しみたいという「おひとりさま」限定の夜の水族館。閉館後の参加者だけの貸し切り空間だから、社会的距離も自然に保たれ、安心してお楽しみいただけます。
館内各所には椅子やキャンドルを設置。参加者だけの特別イルカショーや、イベント後半には相模湾大水槽の照明も変更し、夜の海の世界を演出します。
また会期中の「ギョ苦楽展」もご鑑賞いただけます。画家・さかなクンの世界をじっくりとご堪能ください。バックヤードツアーでは、トリーターが制作したテーマ水槽「さかなクンゆかりの生き物たち」もご紹介します。
普段とは違った空間で、生き物たちと特別な時間をお過ごしください。
【開催日時】
5月21日(土) 17:30~20:00
魚の顔に注目!ギョロッとした目に、つぶらな目。大きな口におちょぼ口。
よーく見ると魚の顔はみんな違って魅力的。
あなたの好きな魚の顔を選んでモビールにしましょう。
【開催日時】
4月18日(月)~4月22日(金)、4月25日(月)~4月28日(木)、5月9日(月)~5月13日(金)、5月16日(月)~5月20日(金)、5月23日(月)~5月27日(金)
【開催場所】
なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボ
目や口、ヒレなどをペタペタ貼って、みんなの好きな“えのすい”の生きものを帽子にしちゃおう!
どんな生きものができあがるかな。
できあがった帽子をかぶって“えのすい”を歩いちゃおう!
【開催日時】
4月23日(土)、4月24日(日)、4月29日(祝・金)~5月8日(日)、5月14日(土)、5月15日(日)、5月21日(土)、5月22日(日)、5月28日(土)、5月29日(日)
【開催場所】
なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボ
【販売場所】
オーシャンカフェ
さかなクンプロデュースのリアルぬいぐるみや、さかなクングッズ満載のポップアップストアが登場。
【開催場所】
オッターショップ