5月28日(土)18:00~20:15
館内各所
[前売券]
・大人 3,500円
・高校生 3,300円
・中学生 3,100円
・小学生 2,900円
[当日券]
・大人 4,000円
・高校生 3,800円
・中学生 3,600円
・小学生 3,400円
※小学生・中学生・高校生のみではご購入いただけません。
必ず大人を1枚ご購入ください。
小学生以上の親子 240名
[参加方法]
★前売券
4月28日(木)10:00よりホームページでお申し込み/定員になり次第受付終了
★当日券
前日 5月27日(金)18:00までホームページで
当日 5月28日(土)15:00より当館で当日券販売(現金決済のみ)
閉館して消灯した夜の“えのすい”で、ランタンの灯りだけを頼りに夜の生き物たちを観察してみませんか。忙しい日常を過ごされるみなさまに、喧噪から離れた静かなひとときをご提供します。
とても非日常かつ贅沢な時間でした。
相模湾大水槽は、入場したての黄昏時と日が落ちてからの時間とでかなり雰囲気が違ったりと、2時間の間に何度も足を運びたくなる場所でした。
とても非日常かつ贅沢な時間でした。
相模湾大水槽は、入場したての黄昏時と日が落ちてからの時間とでかなり雰囲気が違ったりと、2時間の間に何度も足を運びたくなる場所でした。
夜の海がまるで宇宙の闇のように見え、海がこんなにも暗い表情を持っているとは知らず、また、生き物たちの存在を灯で照らし出すまで認識できない我々の目の頼りなさを知った。普通の水族館の深海エリアでは知ることができないことまで知れてとても良かった。
昼と夜の生き物たちの違いを実際に目で見て欲しい。すごく良かったです。
昼間の水族館とはまるで違うようすでした。ランタンを水槽の縁に置き、暫くようすを見ると、魚のほうから少しづつ近づいてきてくれたりもしました。相模湾大水槽はずっと見てられます。
明かりが限られた中での大水槽、最高でした。下から見上げる眺めは、上部からのライトが水面から差し込む光の筋と相まって、海底にいるかのようでとてもすてきでした。
大水槽の明暗のコントラストがとても綺麗でした。
昼間は動かなかった魚が動いているのが見れて新鮮でした。
昼間とは違った生態が見れてとても楽しかったです。また、人数が少なく設定されているのでお気に入りの水槽をずっと見ていても周りに迷惑をかけないのが良いと思います。
日中は落ち着いている夜行性のサメなどが活発に動いている姿を見ることができました!
昼間の水槽の中ではジッとしているウツボ、ヒラメ、ツバクロエイが泳いでるところを見ることができました。ランタンの光だけでなく、暗い水槽のなかをのぞきこみ、目がなれたころに見える魚たちを見ることができました。
夜しか見ることができない、とても楽しい時間でした。ありがとうございました。
人の声を潜めた静かな空間で、照明の少ない水槽を見つめていると、海の中で目の前の生き物の小さな息遣いが聞こえてくるように感じられた体験ができました。
暗い水中を生き生きと泳ぐ姿、静かに過ごす姿が目を閉じると思い出されてしばらく寝付けないほど興奮の残るすてきな時間でした。
感染対策もしっかりしており、ゆっくりと生態観察ができ普段の水族館とはひと味違う楽しみ方をできました。
夜行性で普段は隠れてしまっている生き物や、発光性生物たちの発光しているようす、その他や構成の生き物たちが活発に動く姿など、いつもは見られない夜の海洋生態系のようすが観察でき、非常におもしろかったです。
昼間よりも人口密度が低く、気兼ねなくゆっくりといきものを観察できた。サメが活発に動いている姿や、ヒカリキンメダイ、謎の光る生き物など、夜しか見られない生き物の姿を観察できた。
ヒカリキンメダイの光がとてもキレイで、暗い中輝いて見えました。
昼間とは違う雰囲気の相模湾大水槽、神秘的でした。
ランタンに生き物たちが寄ってくるようすがかわいらしかったです!
エイが魚を食べる瞬間を見てしまいました…!夜ならではですね!
日中はじっとしていた生き物が目立っていたり、逆に日中動き回っていた生き物が静かにしていたり、普段とのギャップを楽しめました。遅めの時間で周囲の喧騒から離れてリラックスもできました。
参加者全員が静かに楽しもう、という意識だったので展示物に集中できたし、きれいな風景に心が癒されました。
イルカやアザラシも夜の時間で人も少ないためか、リラックスしているようすが新鮮で人も生き物もみな、ゆったりしていて良かったです。
閉館後の水族館というだけでワクワクでした。大人だけの時間なので落ち着いてゆったりと生体の観察ができ良かったです。テラスのJAZZとランプも雰囲気が良く心地よかったです。ビールが有れば完璧ですが、今は我慢ですよね〜。
高足カニの動きが昼間より活発で面白かった。ペンギンの寝姿がかわいい。クラゲは明るい方が綺麗。
海にも夜がある。当たり前なことに気づいた。
いつもは通り過ぎることの多いシラスやクラゲですが、暗い中で見るととても綺麗で感動しました。
アザラシ、イルカもフレンドリーで、何してるの?って感じで遊びに来てくれます。
ご応募の際の個人情報は、当プログラムの運営および新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の目的以外では使用いたしません。