7月16日(土)~2023年3月31日(金)
深海Ⅱ

これまで新江ノ島水族館が 株式会社FullDepth と共同でおこなってきた水中ドローン調査で判明した、“深海の入り口”ともいえる「江の島沖大陸斜面域」の面白さを存分にご紹介します。
◆生体展示
江の島沖大陸斜面域の特徴を再現した新たな専用水槽を2基設置。トリノアシ、アカトラギスなど、そこにすむ生き物たちのリアルな生きざまとともにご覧いただきます。
[
New]
2月からは新たにマダコ科の一種、サギフエ、アカザエビのほか、2月 5日(日)に開催した水中ドローン調査ライブ中継時に採集できた生物の展示がはじまります。
[ご案内]
本調査で採集し、幼生から成長したコトクラゲの稚クラゲを“皇室ご一家の生物学ご研究”で展示しています。
[
昭和天皇が江の島沖で発見した「コトクラゲ」幼生が大きくなりました!]
◆水中ドローン実機展示
えのすいトリーターが実際に調査で使用しているFullDepth社のDiveUnit300実機を展示します。機械好きの方も楽しめること間違いなし!
◆パネル展示
江の島沖大陸斜面域でこれまでに確認した9動物門175種類物を一挙公開!当海域の圧倒的な生物多様性を一目で実感できます!
◆動画展示
生体展示やパネル展示では表現しきれないスケールでの群生のようすなどを動画でご紹介します。
[New]
2月からはこれまで撮りためた貴重な生物の現場の姿をあらためて厳選、新たに作成した動画を追加公開します。
2023年も連動イベント開催!
一緒に潜ろう!江の島沖の大陸斜面~水中ドローンVR体験~
3月4日(土)・5日(日)
※各回 30分のプログラム
※各日 開催日2日前の開館時間より受付開始。
江の島沖の大陸斜面をもっと知ろう!~水中ドローン調査 特別展示~
3月4日(土)・5日(日) 10:00~16:30
※開催時間に直接会場へお越しください。
topics
特別企画展でこれまで実施してきた関連イベント・プログラム


本事業は、船の科学館「
海の学びミュージアムサポート」の支援を受けて実施しています。