2月26日(日)17:30~20:30
館内各所(タッチプールを除く)
3,500円
[オプション付き]
・4,500円(15:00~入場付き)
20歳以上 先着 200名
[参加方法]
1月7日(土)12:00よりホームページでお申し込み/先着順
※2月12日(日)までに最少催行人数 100名に満たない場合は開催を中止し、お申込者さまへは全額返金いたします。

自分のペースで生き物を観察したい、ゆっくりと水槽を楽しみたいという「おひとりさま」限定の夜の水族館。
閉館後の参加者だけの貸し切り空間だから、社会的距離も自然に保たれ、安心して館内をお楽しみいただけます。
2月のおひとりさま水族館は、波やサンゴ、カメなどをデザインしたクラフトビールを販売。クラフトビールを片手に夜の水族館で素敵なひとときをお過ごしください。
\ほろよいナイト特別コンテンツ/
◆特別イルカショー
“えのすい”のイルカやクジラたちをもっともっと知ってもらうために、特別なパフォーマンスをお届けします。
場所:イルカショースタジアム
時間:18:20~18:30

◆海をイメージしたクラフトビールの販売
波やカメ、サンゴなど海をイメージしたクラフトビールの販売をおこないます。
場所:2F フォトコーナー前、メインショップ
時間:17:30~20:30 ※ 2F フォトコーナー前は18:30まで
価格:600~ 800円 ※マイタンブラーをご持参で 50円引きいたします。
※販売するビールの
詳細は下ページをご覧ください。
※販売するビールは当日変更になる場合がございます。

◆からあげキッチンカーfam☆fam
一度食べたらやみつき!外はカリッと中はジューシー!揚げたてからあげのキッチンカーfam☆famです。
場所:湘南お祭り広場
時間:17:30~20:30
販売メニュー:プレーン、スイートチリ、タルタル、チリタル、わさびタルタル、ネギ塩レモン、ヤンニョム 各 500円

\特別販売メニュー/
新潟県上越市を拠点にかまぼこの製造、販売をおこなう「魚住かまぼこ店」の『おさかな揚げ』を販売します。おいしくてかわいい揚げたてのかまぼこをぜひお召し上がりください。
[種類]イルカ、タコ、ペンギン、ヒラメ

口福の店 魚住かまぼこ店
新潟県上越市を拠点にかまぼこの製造・販売をおこなっています。県内でただ一軒、「完全石臼ねり」による「うまさ」と「品質」第一主義の製法にこだわり、丁寧に時間をかけてねり上げています。さらに「ひと晩坐り(熟成)」では一定の温度で熟成することによって生まれる絶妙の「味」と「食感」にこだわっています。
魚住かまぼこ店のかまぼこは新潟県上越市の店舗の他、オンラインショップでもご購入いただけます。
[口福の店 魚住かまぼこ店公式ホームページ]
◆アクリル玉撮影体験
アクリル玉の中に生き物がいるかのような幻想的な撮影体験をお楽しみいただけます。
場所:クラゲファンタジーホール前にて貸出 ※貸出数に限りがございます。

◆癒しの空間演出
夜限定のBGMや大水槽ホールにイスの設置など、より癒される空間を演出します。
また、イベント後半には、大水槽を幻想的な青照明に切替え、クラゲファンタジーホールではプロジェクションマッピング「きらめきの結晶」の演出をお楽しみいただけます。
\こんな方におススメ/
ビールが好き
→ 閉館後イベントのアンケートでお声が多かったお酒をメインとしたイベントをついに開催!IPAやゴールデンエール、またフルーツを使った飲みやすいクラフトビールもご用意しています。「幻想的な水族館×ほろよい」でいつもとは違う特別な時間をお過ごしいただけます。
静かにゆっくりと水族館を満喫したい
→ 大人だけの参加者、定員も通常の収容人数の 10分の 1以下の人数で開催いたしますので、静かにゆっくりと思う存分水族館を満喫いただけます。
癒されたい
→ 水槽を10分眺めるだけで、ストレスが軽減するという研究結果があるほど水族館の癒し効果は抜群です。静かにゆったりと思う存分水槽を眺め、日々の心と身体の疲れを癒すことで、明日への活力が湧いてくるはず!
夜ならではの水族館を楽しみたい
→ 夜になると活発に活動する夜行性の生き物や、夜になると眠ってしまう生き物など、夜ならではの生き物のようすを観察いただけます。
◎1月7日(土)12:00より受付開始◎
お申込みいただく前に[こちら]を必ずお読みください。

当日のご案内とお願い
◆当日スケジュール
※状況により変動する場合がございます。
15:00~17:00 15:00~入場付きチケットご購入の方のみお好きなタイミングでご入場
※通常営業中のため、おひとりさま限定ではございません。
※17:00~17:30は準備のため、一度ご退館いただきます。
17:00 新江ノ島水族館 閉館
17:30 参加者さまのみの貸し切り入場
※お越しになられた順番でご入場いただきます。
18:20 特別イルカショー(約 10分間)
20:30 イベント終了
◆入場場所
新江ノ島水族館 入場口
※18:00 以降は出口からのご入場となります。
◆入場チケットについて
入場時に本イベントのデジタルチケットのご提示が必要です。
デジタルチケットの表示方法は、アソビューからのご案内メールをご確認ください。
◆館内ショップ・カフェの営業について
イベント開催時間中、館内のショップ・カフェは全て営業を終了しております。ショップ、カフェご利用希望の方は、17時までにご利用ください。
※水族館出口のメインショップ、あわたんカフェは入場料なしでご利用いただけます。
◆撮影について
館内は自由に撮影いただけますが、館内の一部エリアでは生物保護のためフラッシュ撮影を禁止しております。禁止サインのあるエリアでのフラッシュ撮影はご遠慮ください。また撮影のための長時間の水槽の独占はおやめください。
◆飲食の持込について
飲食の持込可能です。飲食をされる際は、手洗いや手指の消毒等にご協力お願いいたします。
◆展示について
夜間は生物を休ませるため、以下のように展示しています。
イルカショースタジアム 特別イルカショー終了後クローズ
カワウソ 消灯
アザラシ、ペンギン、ウミガメ 照明を少し落として展示
カピバラ 小屋内での展示
◆近隣駐車場について
お酒を飲まれる方のお車でのご来場はご遠慮ください。
当館提携の駐車場はございません。お車でご来場の際は、
江ノ電駐車センター またはコインパーキングへの駐車をお願いいたします。
※当館すぐそばの片瀬海岸地下駐車場はイベント終了時間には閉場となっており、出庫ができなくなりますのでご注意ください。
\参加されたお客さまの声/
◆人数・年齢制限がされているため、各水槽に多くの人が集まったりすることなく、静かに全体をしっかり見られるのが贅沢な気分でした。
◆周りを気にせず気ままに見れて、自分の時間を楽しめました。
◆日中の賑やかな雰囲気とは異なり、静かにゆったりと楽しむことができた。
◆水槽の景観を独り占めでき、まるで目の前に海が広がって一緒に泳いでいるみたいだった。
◆1人であったため、生き物を細かくみることができてよかったです!
また、アザラシの寝ている顔にとても癒されました!
◆1人でゆっくり、かつ夜の水族館というのが毎度参加していても新鮮で。最高に癒されます。
昼間、なかなか動かずじっとしている子も、夜になると活発に動き出す。そこに感動と興奮が同時に身体中を駆け巡ります。
ぜひ、みなさまにも体験していただきたいです。
◆ひとり時間をこんなに有意義に過ごせることはなかなかないので、また機会があればぜひ参加したいと思います。
心安らぐ素敵な時間を過ごさせてもらえました。
◆ゆっくり見れたり随所にパネルがあったり、工夫が凝らされていてとても楽しかったです!
◆全員ひとり参加なので話し声がせず、静かに観賞できてとてもよかったです。
また、人数が少ないので、見たい水槽の前が長時間混雑していて見られないというストレスが全くなく、とても楽しめました。また機会があったらぜひ参加したいと思います。
◆人も少なくゆっくり写真を撮ることができて良かったと思います。
◆大水槽の前でぼーっとしたり寝ているアザラシを観察したり、好きなだけ好きなように、おもいおもいの行動ができて楽しかった。
◆水族館内を好きなルートで何周もすることができたので、同じ水槽でも見る度に生き物たちの位置や動きが変わっていて面白かった。
◆まるで“えのすい”を貸切で楽しめるような貴重な体験ができ、ゆっくり回れてとても楽しかったです。
◆何よりそれぞれが 1人で参加されているので、本当に静かに、生き物たちや“えのすい”の雰囲気を存分に浸って楽しむことができました!
◆他人に気を使うことなく、自分の見たいものを好きなだけ見れ、疑問にも答えてもらえる最高の癒し時間。
◆年齢、人数が限定だったのは、とってもよかったです!静かに夜の水族館を楽しめました。
◆大人だけのゆっくりとした癒しの時間を体験しました。
◆以前にも参加したことがあるおひとりさま水族館、参加者全員が一人なので館内は静かです。動画を撮りたいタイプの方にはお勧めです!
また、普段一人で行くと浮いている気がするものですが、おひとりさま水族館では水族館が大好きな人たちしかいないですし、みなさん一人なので、心置きなくじっくり見て回ることもできます!また参加したいと思います!
◆館内にいる人数が少ないため、長く生き物を見ることができた。
◆思ったよりも、ゆったりのんびりさまざまなものが楽しめて、満喫できた!
◆人数限定なので安心してゆっくり見て回れ、気になる水槽も心ゆくまで写真を撮ることができました。良い時間を過ごせました!
コナビール ビッグウェーブゴールデンエール

ライチやマスカット、柑橘類を感じるホップ由来のフルーティーな香りが特徴です。ほどよい苦みのバランスで爽やかな飲み口のゴールデンエールです。ラベルにはオアフ島マカハビーチ伝統のスポーツ、「アウトリガーカヌー」が描かれています。
流氷ドラフト

網走の冬の風物詩「流氷」を仕込み水に使用し、天然色素クチナシによるオホーツク海をイメージした鮮やかなブルーが特徴的。すっきりとした爽やかな飲み口の発泡酒です。
新型コロナウイルス感染予防対策と来場者のみなさまへのお願い
・咳や発熱などの風邪のような症状のある方、過去 14日以内に感染拡大している国や地域へ訪問歴のある方は、ご来場をお控えください。
・館内 および 湘南お祭り広場では 常に鼻と口を覆うタイプのマスクの着用をお願いいたします。
・ご入場前に検温を実施させていただきます。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。
・ご入場前、館内では、こまめな手洗い、手指の消毒をお願いいたします。
上記でご来場できなくなった場合、チケット代の払戻はできませんので、ご注意ください。
※以上を同意の上、お申し込みをお願いいたします。
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
適量で楽しいお酒を。のんだあとはリサイクル。
新江ノ島水族館 イベント担当
0466-29-9947(10:00~17:00)
ご応募の際の個人情報は、当プログラムの運営および新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の目的以外では使用いたしません。