えのすいフライデーナイト♪ vol.12
~ えのすい × SAKANAMON ~

5月12日(金) 17:30~21:30

新江ノ島水族館 相模湾大水槽ホール 他


2020年 3月 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で延期となってしまった「えのすいフライデーナイト♪ vol.12~えのすい × SAKANAMON~」が、ついに開催決定!
閉館後の水族館で、2万匹の魚たちを背景に、SAKANAMONによるアコースティックライブを開催します。相模湾大水槽前でのライブの他、SAKANAMONが館内のBGMを選曲した「えのすいプレイリスト」やSAKANAMONの楽曲を使用した「特別イルカショーSAKANAMONバージョン」も開催します。
一夜限りの特別なひとときをお楽しみください。

参加費
1階席(指定席) 7,300円
1階後方立ち見(整理番号制) 6,800円
2階席(指定席) 6,300円
※2階席はライブ用に作られたスペースではないため、音や見え方などご理解いただいた上でお申込みください。

対 象
高校生以上の方

参加方法 

一般販売(先着)

4月1日(土) 12:00~ ※定員に達し次第、受付終了

◎ 4月1日(土)12:00より先着受付開始 ◎
お申し込みいただく前に[こちら]を必ずお読みください。

お申し込みはこちら

ライブ会場:相模湾大水槽前
開場 19:00 / 開演 19:30
1階 座席表はこちら
2階 座席表はこちら


\特別コンテンツ/

◇えのすいプレイリスト
SAKANAMONが各展示エリアをイメージした楽曲を選曲!
各展示エリアで異なる楽曲を聴きながら、展示をお楽しみいただけます。

◇特別イルカショーSAKANAMONバージョン
SAKANAMONの楽曲を使用した一夜限りの特別イルカショーを開催!
※本人の出演はございません。

プロフィール
上京と同時に組んでいたバンドが解散し一人で曲作りを続けていた藤森が、2007年11月専門学校の同級生である森野と出会い結成。「聴く人の生活の肴になるような音楽を作りたい」という願いからSAKANAMONと命名する。
2009年 4月より木村が加入。
2012年12月にビクター内レーベルGetting Better Recordsよりメジャー 1stアルバム「na」をリリース。
2013年 4月にメジャー 1stシングル「シグナルマン」、6月には 2ndシングル「花色の美少女」をリリース。その後も多数のフェスへの出演やZeppDiverCityでワンマンライブなど大成功を収める。
2017年にshibuya eggmanのレーベルである「murffin discs」内に発足した新ロックレーベル「TALTO」へ移籍。
2018年には結成10周年を迎え、フェイクドキュメンタリー映画「SAKANAMON THE MOVIE~サカナモンはなぜ売れないのか~」の制作や、全国ワンマンツアー/対バンツアーを開催し盛大に結成10周年を締めくくる。
2019年 1月から3か月連続配信シングルをリリース。
同年8月7日には通算 5枚目となるミニアルバム「GUZMANIA」(ヨミ:グズマニア)のリリースを発表。
さらに、11月20日よりJR東日本「行くぜ、東北。SPECIAL 冬のごほうび」のCM曲の歌唱をVo.Gtr藤森元生が担当。
2020年 4月 ~ 5月には SAKANAMON 書き下ろしによる NHK みんなのうた「丘シカ地下イカ坂」が放送され、その反響は大きく、2020 年 8月~9月の「お楽しみ枠」でも再放送された。
同年 9月25日に配信リリースされた「ディスタンス」は、斎藤工が主導するリモート映画プロジェクト「TOKYO TELEWORK FILM」の 第 6弾となるリモート製作ドラマ「でぃすたんす」の劇伴となっており、SAKANAMON のMVやドキュメンタリー映画でタッグを組んだ 清水康彦が監督と脚本を務め、斎藤工が脚本を担い、滝藤賢一、筧美和子、板谷由夏ら豪華キャストが集結して製作されたこの映画はイオンシネマを含む全国 12箇所の劇場で全国上映された。
また、TOKYO MXテレビで放送中のアニメ「最響カミズモード !」に、藤森元生が歌唱担当として参加。
2022年 4月14日には、SAKANAMON史上初となるConcept Mini Album「ことばとおんがく」をリリース!
“サカなもん” というマスコットキャラクターを従え、独特のライブパフォーマンスを展開している。
結成 14年目にして、これまで以上に活動の幅を広げている。
SAKANAMON 公式ホームページ

当日のご案内とお願い
当日スケジュール ※状況により変動する場合がございます。
17:00 新江ノ島水族館 閉館
17:30 イベント参加者さまのみの貸切入場
※お越しになられた順番でご入場いただきます。
自由観覧(相模湾ゾーン一部エリア、深海Ⅰ、タッチプールを除く)
18:20 特別イルカショーSAKANAMONバージョン(約10分間)
18:30 自由観覧(相模湾ゾーン一部エリア、深海Ⅰ、イルカショースタジアム、タッチプールを除く)
19:00 相模湾大水槽ホール(ライブ会場)開場
19:30 開演
21:30 終演~イベント終了

入場場所
新江ノ島水族館 入場口
※19:00 以降は出口からのご入場となります。

入場チケットについて
入場時に本イベントのチケットが必要となります。必ずチケットを発券してお持ちください。
チケットの詳しい発券方法はイープラスからのお申込みチケットについてのご案内メールをご確認ください。

ライブ開演中のお願い
撮影、録画、録音はご遠慮ください。

イベント実施中について
お客さまを含む会場内のようすを撮影させていただき、後日映像や写真が公開されることがございますので予めご了承ください。

展示について
夜間は一部生物を休ませるため、以下のように展示しています。
・ペンギン、アザラシ、ウミガメ:照明を少し落として展示
・カピバラ:小屋内での展示
・カワウソ:消灯
・タッチプール:クローズ
・イルカショースタジアム:特別イルカショーSAKANAMONバージョン 終了後 クローズ

館内ショップ・カフェの営業について
イベント開催時間中、館内のショップ・カフェはすべて営業を終了しております。ショップ、カフェご利用希望の方は、17時までにご利用ください。
※水族館出口のメインショップ、あわたんカフェは入場料なしでご利用いただけます。

飲食の持込について
飲食の持込は可能です。飲食をされる際は、館内の指定飲食可能エリアでお願いいたします。

駐車場について
当館提携の駐車場はございません。お車でご来場の際は、江ノ電駐車センター又はコインパーキングへの駐車をお願いいたします。
※当館すぐそばの片瀬海岸地下駐車場はイベント終了時間には閉鎖となっており、出庫ができなくなりますのでご注意ください。

新型コロナウイルス感染予防対策と来場者のみなさまへのお願い
・ライブ会場(相模湾大水槽前)では 常に鼻と口を覆うタイプのマスクの着用をお願いいたします。
・ご入場前に体温を確認させていただきます。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。
・ご入場前、館内では、こまめな手洗い、手指の消毒をお願いいたします。
・大声での会話・発声・歓声はご遠慮ください。
・咳や発熱などの風邪のような症状のある方、過去 14日以内に感染拡大している国や地域へ訪問歴のある方は、ご来場をお控えください。
※上記でご来場しない場合もチケット代の払戻はできませんので、ご注意ください。
※イベントにご参加できなくなった場合、チケット 1枚につき 1名さままで水族館入場券としてご使用いただけます。(有効期限:2023年 5月 13日 ~ 2023年 8月31日)

以上を同意の上、お申込みをお願いいたします。

RSS