10月 9日(祝・月) 18:00~21:00
※17:45 受付開始
館内各所
1名 5,000円
18歳以上 先着 80名
※ソロ、デュオ(2名1組)、グループ(5名まで) すべてOK
※お手持ちのスマートフォンで楽しめる音声解説があるので、イヤホンをご持参ください。
[参加方法]
9月 9日(土)よりホームページでお申し込み

普通じゃ満足できない、キャンパーのみなさんへ。
ご自分の大好きなキャンプ用品を並べて、“えのすい”サイトでキャンプに参加しませんか。
ひとりで、ふたりで、みんなでお気に入りの椅子でお好きなところでチェアリングを楽しみましょう。
相模湾ゾーンや太平洋の一部の水槽では、照明を変更し夜の海を演出。お酒を含む飲食物もご自由にお持ち込みいただけます(火気を使用した調理はできません)。
さらにお手持ちのスマートフォンで、キャンプにまつわる生物特別解説もお楽しみいただけます。おとなだけの静かでぜいたくな時間をお過ごしください。
\おすすめポイント/
1.参加者限定の閉館後の水族館で、ゆったりとくつろげる空間をご提供します。相模湾ゾーンや太平洋の一部の水槽は照明を変更し、夜の海を演出。こころゆくまでゆっくりとお過ごしください。
好きな水槽の前に椅子をおいて、堂々と好きなだけ生物の観察ができます。
2.お酒を含む飲食物をご自由にお持ち込みいただけます。
(火気を使用した調理はできません)
※水・お湯、紙コップやカトラリー(割りばし、スプーン、フォーク、紙皿)はご用意しています。
3.お手持ちのスマートフォンで、キャンプにまつわる生物特別解説をお楽しみいただけます。イヤホンをご持参いただき、お楽しみください。
◎ 9月9日(土)より受付開始 ◎
お申し込みいただく前に[こちら]を必ずお読みください。
ご参加されるみなさまへお願い
◆サイト選びの際にはお客さま同士声を掛け合い、適度な距離を保ってお楽しみください。(全てフリーサイト)
◆音の出る機器をご使用の際には、イヤホンなどの音漏れに十分にご注意ください。(スピーカーの使用は禁止)
◆他のお客さまのご迷惑にならないよう、キャンプマナーを守ってお楽しみください。
◆安全管理上、スタッフがサイト全体を巡回します。お客さまのサイト付近を通過する場合がございますがご了承ください。
◆テントの持ち込みはご遠慮ください。
◆バーナーなどのすべての火気の使用はできません。
◆ランタンはLEDに限ります。また、生物保護のため、使用できない場所があります。
◆キャリーカート、シュラフ、コット、マットの使用は可能です。
◆ペグは打てません。
◆イルカショースタジアムは立見席のみ設営可能です。(強風時は閉鎖)
◆深海Ⅰ(タカアシガニ水槽含む)・ペンギン・アザラシプール前ではランタンなどの光が出るものは使用できません。
◆洗い場はありません。(トイレの水道で物を洗うことはできません)
◆ごみは分別してまとめていただき、出口付近に設置するごみ捨て場にて回収いたします。
ご応募の際の個人情報は、当プログラムの運営以外では使用いたしません。