8月23日(土) 17:00~18:00 (16:30 受付開始)
なぎさの体験学習館

東京ドームシティ 「Space Travelium TeNQ」 で開催中のコラボレーション企画展『Space Travelium TeNQ企画展 「海中の宇宙遊泳」 produced by 新江ノ島水族館』連動イベント、特別コラボトークイベントの開催が決定!
Space Travelium TeNQ企画展 「海中の宇宙遊泳」 produced by 新江ノ島水族館
海に漂う「プランクトン」の海中世界をメインに、銀河を写し取ったかのような水族館でも大人気の「海月(くらげ)」をはじめ、小さいけれど宇宙の美しさにも似た「放散虫」の世界や、宇宙と地球をイメージした「アクアテラリウム水槽」を展示。 また、「LOUNGE Q」エリアでは、企画展開催を記念し、声優・俳優として活躍する津田健次郎さんが出演する、宇宙から海へ繋がる物語の企画展特別映像を上映しています。そのほか、期間中は企画展にちなんだオリジナルグッズやカフェメニューも楽しめます。
<会 期>
2025年5月24日(土)~9月7日(日)
ふしぎな生き物「ほうさんちゅう」のおはなし
「ほうさんちゅう」って知っていますか? 海のプランクトンで、ガラス質の芸術的な骨格を作る単細胞生物です。美しく、不思議な「ほうさんちゅう」について、専門家の先生が教えてくれます。
■ 登壇者
放散虫研究者 新潟大学/千葉工業大学 松岡 篤氏

松岡 篤氏
新潟大学名誉教授。理学博士。 大阪市立大学在学時に放散虫の研究が日本の地質の認識を大きく変えた"放散虫革命"に遭遇し、放散虫研究を開始する。
2014-2017年 国際放散虫研究者協会会長。 絵本『ほうさんちゅう ちいさな ふしぎな 生きものの かたち』(アリス館,2019年出版)を監修。
2025年 4月より千葉工業大学次世代海洋資源研究センター招聘研究員。
■ 参加人数
先着 50名
■ 参加費
・大人 5,800円
・高校生 3,600円
・中学生 3,100円
・小学生 2,600円
・未就学児(3歳以上) 1,700円
※2歳以下は無料
特別コラボトークイベント参加料金に含まれる内容
・特別コラボトークイベント当日チケット
・Space Travelium TeNQ 入館券
・新江ノ島水族館 入場券
※Space Travelium TeNQ の入館券と新江ノ島水族館の入場券は、別々にご利用いただけます。(有効期限:購入日から2025年 9月 7日(日)まで)
※Space Travelium TeNQ 入館に関する注意事項は
こちら をご確認ください。
■ 参加方法
7月11日(金)10:00 よりセブンチケットで先着販売
※定員になり次第販売終了
Space Travelium TeNQ 入館券 × 新江ノ島水族館 入場券
【8月23日 イベント参加チケット付】
お申し込みはこちら
★ トークイベントスペシャルチケット
Space Travelium TeNQ では、不思議な生き物「有孔虫」をテーマに、海の研究者たちがわかりやすく解説する「
スプーン一杯の水族館 」が8月11日(祝・月)に開催されます。「ふしぎな生き物「ほうさんちゅう」のおはなし」と、どちらも参加できるスぺシャルなチケットです。
Space Travelium TeNQ 入館券 × 新江ノ島水族館 入場券
【8月11日 & 8月23日 イベント参加チケット付】
お申し込みはこちら