第131回 えのすいクラゲの日

9月 9日(火) 9:00~11:30

江の島周辺、なぎさの体験学習館

小・中学生 1,500円
高校生・大人 2,500円
※水族館入場料は含まれていません。

小学生以上 先着 20名
※中学生以下は高校生以上の保護者の同伴が必要です。
※ご同伴の保護者の方もチケットの購入が必要です。

[参加方法]
8月 9日(土) 12:00よりホームページにて受付開始
定員になり次第受付終了

毎月 9日は「えのすいク(9)ラゲの日」!
えのすいトリーターに同行し、相模湾クラゲ調査・採集に出かけます。採集後はクラゲの種の同定にも挑戦!クラゲ採集‧観察を通して、クラゲの不思議をのぞいてみましょう。
※荒天時はプログラム内容を変更します。

【集合場所】
江ノ島ヨットハーバー へお集まりください。
集合場所にて、デジタルチケット・お名前の確認をさせていただきます

【タイムスケジュール】
9:00 集合・受付、全体説明〜移動~採集開始
9:30 クラゲ採集終了
9:40 水族館へ出発
10:15 新江ノ島水族館・なぎさの体験学習館に再集合
    クラゲ観察、種類調べ
11:20 まとめ、質疑応答など
11:30 解散

※荒天時は以下のスケジュールに変更いたします。
9:00 集合・受付/新江ノ島水族館湘南お祭り広場
9:10 全体説明
9:15 クラゲ観察・給餌・換水
11:10 まとめ・質疑応答など
11:30 解散

◎8月 9日(土) 12:00より受付開始◎

チケット購入へ進む


《ご参加にあたって》
・野外活動、採集を伴うイベントになります。安全のため、未就学児のお子さまのご同伴はできませんので予めご了承ください。
・採集は特別に許可を受けておこないます。海水で濡れることがあるため、濡れてもよい服装、靴でお越しください。
・安全のため、スカートでのご参加はご遠慮ください。
・採集場所まで歩いて移動しますので、長靴やスニーカー等、動きやすく履きなれた靴でお越しください。お荷物や採集セットは全てお客さま自身で持って移動していただきますので、お手荷物は可能な限り少なくしていただき、リュックサック等両手があくかばん類でのご参加をおすすめいたします。
・ライフジャケット、網、バケツなど、採集に必要な道具類は全てお貸出しをいたします。
・集合場所は水族館ではなく、江の島島内の「江の島ヨットハーバー」となります。
・クラゲ採集の後、一時解散し、新江ノ島水族館の湘南お祭り広場に再集合となります。お客さまご自身で移動手段をご用意ください。(徒歩30分程度)
・集合時間に遅れるとご参加いただけません。
・荒天時は、屋外での採集を中止し、室内でのプログラムに変更となります。
プログラム内容が変更となった場合でも、キャンセル、ご返金等はいたしかねますので、予めご了承の上お申し込みください。
・荒天時の集合場所は新江ノ島水族館の湘南お祭り広場です。
・お申し込みのみなさまには 5月 8日(木)の17時までにメールにて当日の集合場所をお知らせいたします。
・プログラム終了後、新江ノ島水族館にご入場される場合は、別途新江ノ島水族館の入場料が必要です。
・熱中症の発症リスクが高い場合は内容を一部変更する可能性があります。
・ご予約時にご登録のメールアドレスに、前日確認メールをお送りします。メールの受信設定をご確認の上≪@enosui.com≫からの受信設定をお願いいたします。


[個人情報の取り扱いについて]
ご応募の際の個人情報は、当プログラムの運営以外では使用いたしません。

RSS