展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
なぎさの体験学習館は 感染症予防対策を徹底し、プログラムを運営しております。
当面の間 プログラムへのご参加は、事前予約・入替制とさせていただきます。
2F 湘南体験ゾーンは一部の展示(タッチプール、ハンズオン展示)を休止しています。なにとぞご理解、ご協力のほどお願い申しあげます。
「Jewerium」の期間中にテーマとなる生き物たちを見た後は“作って”楽しみましょう。
Finalは“クリオネ”。クリオネのスタンプとメッセージを重ねて、スノードームの形をイメージしたタグを作ります。
最後にキラリと輝くワンポイントを加えましょう★
2月1日(月)~3月5日(金)[平日開催]
2月1日(月)~2月5日(金)、2月8日(月)~2月10日(水)、2月12日(金)、2月15日(月)~2月19日(金)、2月22日(月)、2月24日(水)~2月26日(金)、3月1日(月)~3月5日(金)
なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボ
各回 約 30分 (館内入替制、作品作り終了次第退室可)
無料
各回 8組(1組4名まで)
どなたでも
ホームページでお申し込み
小学生未満は保護者同伴、保護者の方、付き添いの方も参加申し込みが必要です。
5名以上のグループは組を分けてご予約ください。
定員になり次第受付終了。キャンセルが出た場合は再募集も行います。
参加定員枠の数が少ないため、多くの方にご参加いただけるよう、キャンセルの方は早めの連絡(TEL 0466-28-6411)をお願いします。
目の前のなぎさは日によってようすが違います。
貝がらがたくさんある日、石がたくさんある日、小さなものがたくさん見つかる日...。
今日のなぎさがどうなっているのか、スタッフと一緒に実際に見に行ってみよう!
2月3日(水)、2月17日(水)、3月3日(水)、3月17日(水)
※悪天候時は屋内で内容を変更して開催します。
なぎさの体験学習館2F、片瀬海岸西浜
各日 約 30分
無料
各回 7組(1組4名まで)
どなたでも
ホームページでお申し込み
小学生未満は保護者同伴、保護者の方、付き添いの方も参加申し込みが必要です。
5名以上のグループは組を分けてご予約ください。
定員になり次第受付終了。キャンセルが出た場合は再募集も行います。
参加定員枠の数が少ないため、多くの方にご参加いただけるよう、キャンセルの方は早めの連絡(TEL 0466-28-6411)をお願いします。
2月[土曜、日曜、祝日開催]
2月6日(土)、2月7日(日)、2月11日(祝・木)、2月13日(土)、2月14日(日)、2月20日(土)、 2月21日(日)、2月23日(祝・火)、2月27日(土)、2月28日(日)
なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボ
各回 約 30分 (館内入替制、作品作り終了次第退室可)
400円
各回 8組(1組4名まで)
どなたでも
ホームページでお申し込み
小学生未満は保護者同伴、保護者の方、付き添いの方も参加申し込みが必要です。
5名以上のグループは組を分けてご予約ください。
定員になり次第受付終了。キャンセルが出た場合は再募集も行います。
参加定員枠の数が少ないため、多くの方にご参加いただけるよう、キャンセルの方は早めの連絡(TEL 0466-28-6411)をお願いします。
じっくり観察をして、クラゲと向き合ってみませんか?
フワフワ漂うクラゲの一生をその目で、心で感じてほしい。
“えのすい”のクラゲを連れて帰って、じっくり、ゆっくり飼育を続けてみてください。
きっとクラゲがたくさんのことを教えてくれるはず・・・。
[小学生対象]
2月27日(土)、3月13日(土)
10:30~12:00
[中学生以上対象]
2月28日(日)、3月14日(日)
10:30~12:00
※2日間のプログラム
なぎさの体験学習館1F 発見創造ラボ
1組 2,000円
※えのすいKids Club、えのすいプラチナクラブ会員のご家族は、1組 1,800円
※2日目は水族館に入場します。えのすい会員証をお持ちでない方は、別途入場料(1割引)が必要です。
両日参加可能な方、1組最大 4名まで、18歳以上の保護者の参加が必要です
2月1日(月) 10:00よりホームページ、往復はがきでお申込み
※2月13日(土) 17:00締切/応募者多数の場合は抽選
好きな色のキューブを紙コップに詰め込み、モザイク状のキャンドルを作ります。どっしりとした形状のため、非常時にも活用できること間違いなし。
今年で東日本大震災から10年。キャンドルが固まる時間を利用して、「あの日を忘れない」ために、私たちができることを考えてみませんか。
3月6日(土)、3月7日(日)、3月13日(土)、3月14日(日)
なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボ
各回 約 30分 (館内入替制、作品作り終了次第退室可)
1名 400円
各回 8組(1組4名まで)
どなたでも
ホームページでお申し込み
小学生未満は保護者同伴、保護者の方、付き添いの方も参加申し込みが必要です。
5名以上のグループは組を分けてご予約ください。
定員になり次第受付終了。キャンセルが出た場合は再募集も行います。
参加定員枠の数が少ないため、多くの方にご参加いただけるよう、キャンセルの方は早めの連絡(TEL 0466-28-6411)をお願いします。
なぎさの体験学習館は 感染症予防対策を徹底し、プログラムを運営しております。
当面の間 プログラムへのご参加は、事前予約・入替制とさせていただきます。
2F 湘南体験ゾーンは一部の展示(タッチプール、ハンズオン展示)を休止しています。なにとぞご理解、ご協力のほどお願い申しあげます。
好きな色のキューブを紙コップに詰め込み、モザイク状のキャンドルを作ります。どっしりとした形状のため、非常時にも活用できること間違いなし。
今年で東日本大震災から10年。キャンドルが固まる時間を利用して、「あの日を忘れない」ために、私たちができることを考えてみませんか。
3月6日(土)、3月7日(日)、3月13日(土)、3月14日(日)
なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボ
各回 約 30分 (館内入替制、作品作り終了次第退室可)
1名 400円
各回 8組(1組4名まで)
どなたでも
ホームページでお申し込み
小学生未満は保護者同伴、保護者の方、付き添いの方も参加申し込みが必要です。
5名以上のグループは組を分けてご予約ください。
定員になり次第受付終了。キャンセルが出た場合は再募集も行います。
参加定員枠の数が少ないため、多くの方にご参加いただけるよう、キャンセルの方は早めの連絡(TEL 0466-28-6411)をお願いします。
春の訪れをお祝いするお祭り “イースター” にかかせないイースターエッグ。
“えのすい” の生き物たちをエッグで作って、卵型のワイヤーと一緒にモビールにしよう!
ハッピーイースター🥚
3月8日(月)~3月12日(金)、3月15日(月)~4月4日(日)
なぎさの体験学習館1F発見創造ラボ
1名 110円
※えのすいKids Club、えのすいプラチナクラブ会員は 1名 60円
各回 8組(1組4名まで)
どなたでも
ホームページでお申し込み
小学生未満は保護者同伴、保護者の方、付き添いの方も参加申し込みが必要です。
5名以上のグループは組を分けてご予約ください。
定員になり次第受付終了。キャンセルが出た場合は再募集も行います。
参加定員枠の数が少ないため、多くの方にご参加いただけるよう、キャンセルの方は早めの連絡(TEL 0466-28-6411)をお願いします。
自由参加。月20日程度開催の工作を中心とした誰でも楽しめるプログラム。
先着定員・有料。自然素材を取り入れた30~60分程度の作品づくりを友達同士や親子で楽しめるプログラム。
予約制・有料。幅広いジャンルを題材に半日から1日かけてじっくり体験するプログラム。
予約制・有料。野外、川、海など場所や時間にとらわれず、環境や生物について更に詳しく感じてもらうプログラム。
ご応募先
〒251-0035
藤沢市片瀬海岸2-19-1
なぎさの体験学習館
TEL 0466-28-6411
いつでもワークショップ 「Jewerium ☆ クラフト ~ウミウシカードホルダー~」
ちょっぴりワークショップ 「ハッピー☆シェル ~“彩り豊かな貝がら”でお守りをつくろう~」
いつでもワークショップ 「海のかがみもち“海牛(うみうし)”」
いつでもワークショップ 「Jewerium ☆ クラフト ~クラゲ飾り~」
ちょっぴりワークショップ 「アクア・ジュエル ~光のオーナメント~」
いつでもワークショップ 「あやしく光る“えのすい”生きものおばけ ~ランタンづくり~」
いつでもワークショップ 「なぎさクラフト~ハッピーハロウィン♪~」
いつでもワークショップ 「なぎさクラフト~クラゲの9(ク)月~」
ちょっぴりワークショップ 「もしものためのキャンドル作りⅨ ~日本の仲間に心をよせて~」
スペシャルワークショップ 「イルカにせまろう! ~えのすいトリーターの野外調査~大人編」
スペシャルワークショップ 「イルカにせまろう! ~えのすいトリーターの野外調査~子ども編」
いつでもワークショップ 「バレンタイン♡しおり作り~究極の片思い~」
スペシャルワークショップ 「イルカにせまろう! ~イルカのごはん 餌を作ってあげてみよう~」
ちょっぴりワークショップ 「ハッピー☆シェル ~“クチベニガイ”でお守りをつくろう~」
いつでもワークショップ 「干支で祝うお正月~カピバラ飾り~」
いつでもワークショップ 「“えのすい”生きものオーナメント」
JAMSTEC×なぎさの体験学習館 深海トーク ~今年、出会った深海生物~
いつでもワークショップ 「なぎさクラフト~海のいきものづくり~」
スペシャルワークショップ 「ムーンジェリー ~クラゲが教えてくれること~」
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.