お知らせ
2025年11月08日

今年7月に誕生したミナミアメリカオットセイ
愛称は 「ライム」 に決定!

(左)櫻木トリーター、 (中央)命名者となった 門山 紘己さん、(右)崎山館長(左)櫻木トリーター、 (中央)命名者となった 門山 紘己さん、(右)崎山館長

2025年 7月に誕生したミナミアメリカオットセイ(メス)の愛称が「ライム」に決定!
11月 8日(土)に命名式をおこないました!

命名式には「ライム」の命名者となった 門山 紘己さんにもご出席いただき、崎山館長から新江ノ島水族館年間パスポートと当館公式キャラクター “あわたん” のぬいぐるみ、オットセイのぬいぐるみをプレゼントいたしました。
えのすいトリーターから命名理由を尋ねられると『お母さんの名前(「ライラ」)の「ライ」と、お父さんの名前(「ムサシ」)の「ム」とをとってつけました』とお話しくださいました。


(左から2番目)命名者 門山 紘己さんとご家族、 (右から2番目)「ライム」の母親「ライラ」

このたびの愛称募集には、3,099件ものご応募をいただきました。 同愛称応募多数でしたので、抽選の結果 門山 紘己さんを命名者に選ばせていただきました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

 
ミナミアメリカオットセイ「ライム」
2025年 7月 5日 生まれ(メス)
最近は、くわえて遊ぶことが好きだったキューブの氷を飲み込むことを覚えました。
魚にも興味を示し、イカナゴ、カタクチイワシのほか、サンマも食べ始めています。 魚の骨が硬いと飲み込むのはまだ上手ではありません。
相変わらずよじ登るのが好きで、身体が大きくなると共に今まで届かなかったところにも届くようになってきました。 力もついてきているので前脚が届くような場所ならよじ登れます。
父親「ムサシ」、母親「ライラ」

現在「ライム」はバックヤードで生活しているため、館内では近況を動画で紹介しています。

RSS