ミナミゾウアザラシ(Mirounga leonina)突然死1例

2006年09月
日本野生動物医学会誌 11(2) P93〜97.
寺沢 文男 ・ 高橋 公正 ・ 山本 和明 ・ 篠崎 隆 ・ 浜田 和孝 ・ 奥山 康治



ミナミゾウアザラシ(Mirounga leonina)突然死1例

寺沢 文男(1), 高橋 公正(2), 山本 和明(3), 篠崎 隆(4), 浜田 和孝(1), 奥山 康治(1) 
 (1) 新江ノ島水族館
 (2) 日本獣医畜産大学獣医病理学教室
 (3) 神奈川県家畜病性鑑定所
 (4) 神奈川県湘南家畜保健衛生所

ABSTRACT. A male southern elephant seal (Mirounga leonina), estimated to be a 12-year-old, died suddenly without clinical signs. The animal had performed for an educational talk as usual, eating an average of 35.8 kg of mackerel for 10 days, which was 2 days prior to its death. The animal had not been taken any medical treatment due to as the progress of illness was too fast. Gross and histopathological findings indicated pulmonary emphysema, acute catarrhal enteritis, chronic interstitial nephritis with pelvic calculi and atrophy of the lymph nodes. Five different bacteria including Clostridium perfringens A and Clostridium sp., were isolated from the blood sample within 1 hour postmortem.


要約 推定12才の雄ミナミゾウアザラシが突然死亡した.死亡する2日前まで臨床兆候を示すことなく解説にも参加し,それまでの10日間の平均摂餌量は35.8 kgだった.解剖,病理組織学的所見より,肺気腫,急性カタル性腸炎,腎盂結石を伴う慢性間質性腎炎,リンパ節萎縮が示された.死亡後1時間以内の血液からClostridium perfringens A型,Clostridium sp.含めた5種類の細菌を分離した.

2006年1月30日 受領; 2006年7月19日採択
著作権:日本野生動物医学会
2006年12月, 日本野生動物医学会より転載許可

RSS