展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
展示開始日:2020年5月31日(日)~
富山県以南の日本海、相模湾以南の太平洋、東シナ海の水深 150m前後のやや深場に生息します。
口の先から尾にかけて、体の中央を走る黄色の線が特徴の美しい魚です。
長く伸びた尾びれをひらひらさせて泳ぐ姿は、とても華があります。
今回“えのすい”にやってきたヒメハナダイは、2019年 12月に 江の島沖でアマダイ釣りをしていたところ、偶然釣り上げた個体です。
採集の後 丁寧なケアを施し、水槽の環境にも慣れ、餌をいっぱい食べて大きくなりました。
まだまだ大きく成長します。
実はかなり珍しいヒメハナダイ、ぜひご覧ください。
あなたはどっちの柄が好き? オスとメスで柄が違う「ヤイトヤッコ」展示中
マングローブの忍者、相模川に現る 「フタバカクガニ」展示開始
キュウリみたい? でも硬いサンゴの仲間「キュウリイシ」展示中
えのすい初展示! サンゴの仲間「シタザラクサビライシ」展示中
成魚と幼魚でこんなに違う! この時期だけ見られる「アオブダイの幼魚」展示開始
怪しく鮮やかなヤドカリを相模湾で発見! 「ベニワモンヤドカリ」展示開始
えのすい初展示! 巨大になるイソギンチャク 「アラビアハタゴイソギンチャク」展示中
えのすいトリーターが釣り上げました! 黄色の模様が美しい「ヒメハナダイ」展示中
丸くてかわいいキラキラきれいなアジの仲間 「マルコバン」展示中
ノドグロと呼ばれるいわずと知れた高級魚、 「アカムツ」初展示!!
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.