「アメガジ」と、聞きなれない名前の魚ですが、ゲンゲやオオカミウオに近い仲間で、富山湾や北海道、北部太平洋周辺に生活している冷たい海の魚です。
我々の身近な種では、江の島周辺の磯遊びなどで見かけることのできる「ダイナンギンポ」などと同じ仲間になります。
浅海から水深 200m周辺までの岩礁から砂底で見られ、岸壁や堤防などでもよく釣られることがありますが、その風貌やニョロニョロと動くことから外道として扱われることが多い魚です。
水槽内では、岩組の中に隠れることが多いですが、時折顔を覗かせることがある・・・ かもです。
じっくり観察してみてください。