日本中に広く分布していますが、食用には三陸産のものが主流のようです。 アミノ酸が豊富で、「戸惑いながら、何度か口にするうちにやみつきなった!」という話をよく聞く、通好みの食材として知られます。 雌雄同体で、幼生時には背骨に近い器官をもって遊泳もする、脊椎動物の起源をたどるのに重要な動物です。 岩などに固着した後は、+型に見える口からプランクトン等を吸い込んで食べ、-型の口から排泄をしながら、成長します。 食べてから見ても、見てから食べるのもどうぞ。
太平洋