2024年11月30日

冬の海に漂う水中花「シアネア・ヴェルシカラー」えのすい初展示

  • 展示開始日:2024年11月30日(土)~
  • シアネア・ヴェルシカラー
  • 学名:Cyanea versicolor
  • 英名:Dwarf lion's mane jellyfish
  • 鉢虫綱 旗口クラゲ目 ユウレイクラゲ科
  • 大きさ :約3cm
    展示場所: クラゲファンタジーホール

ユウレイクラゲの仲間で、傘の大きさが15cmほどになります。この仲間の中では、小型です。北米東海岸、メキシコ湾周辺に発生するクラゲで、冬から春にかけて現れることから、Winter jellyfishとも呼ばれているようです。口から口腕にかけての濃い赤色がとても美しく、ユウレイクラゲの仲間の特徴でもある切れ込みのある傘縁の形状と合わさり、まるで水中を漂う花のようです。口まわりの赤色は、エフィラ幼生のときから見られます。


シアネア・ヴェルシカラー エフィラ幼生(大きさ:約 3mm)

今回展示しているクラゲは、サンパウロ大学のモランディーニ博士よりいただいたポリプから遊離したエフィラ幼生を育てたものです。えのすいでは、これまでに、3種のユウレイクラゲの仲間(ユウレイクラゲ Cyanea nozakii、キタユウレイクラゲ Cyanea capillata、ヒトダマクラゲ Cyanea lamarckii )を繁殖・育成・展示してきたので、今回のシアネア・ヴェルシカラーが 4種類目になります。いつか 4種類を並べて展示できればと思っています。また、少しでも大きく成長させられるようにこれからも飼育方法などを工夫していきます。
口から口腕にかけての美しいグラデーションと、かわいらしく元気に拍動する姿をぜひゆっくりご覧ください。


傘頂部も注目! シアネア・ヴェルシカラー


これまでに繁殖・育成・展示した 3種のユウレイクラゲの仲間

ユウレイクラゲ ※現在展示しておりませんユウレイクラゲ ※現在展示しておりませんキタユウレイクラゲキタユウレイクラゲヒトダマクラゲ ※現在展示しておりませんヒトダマクラゲ ※現在展示しておりません

クラゲサイエンス

RSS