2025年01月26日

香箱座りのイカ
ダンゴイカ科の一種は「ボウズイカ」と分かりました!

  • 展示開始日:2025年1月26日(日)~
  • ボウズイカ
  • 学名:Rossia pacifica
  • ダンゴイカ目 ダンゴイカ科
    大きさ: 約8cm( 1月26日時点)
  • 採集場所: 駿河湾 水深 300~400m
    展示場所: 深海Ⅰ

数年ぶりのダンゴイカの仲間の展示です。
イカの仲間の多くは遊泳性で知られますが、ダンゴイカの仲間は海底にちょこんと座っている姿が特徴的です。腕をきれいにそろえて体の下に隠して座るようすは、香箱座りをしているようにも見えます。
泳ぐときは大きな “耳”(ヒレ)を羽ばたかせるようにして泳ぎます。この種は大きな “耳” と大きな目を持っており、深海のアイドル「メンダコ」にも引けをとらないかわいさです。

今回の展示個体は底曳網漁で採集されました。
今回の底曳網採集では採集方法を工夫したことにより、比較的状態良く搬入することができ、展示にいたりました。

※ダンゴイカ科の一種として展示を開始しましたが、同定の結果「ボウズイカ」と分かりました。(2025年 3月10日)

※短期間の展示となる可能性があります。ご了承ください。

深海Ⅰ-JAMSTECとの共同研究-

RSS