2025年04月28日

青く美しい危険なデンキクラゲ
「カツオノエボシ」展示中

  • 展示開始日:2025年4月28日(月)~
  • カツオノエボシ (鰹の烏帽子)
  • 学名:Physalia utriculus
  • 英名:Portuguese Man of War
  • ヒドロ虫綱 管クラゲ目 カツオノエボシ科
  • 大きさ: 約 5cm
    採集場所: 相模湾(片瀬海岸西浜)
    展示場所: クラゲサイエンス

青く美しい烏帽子状の気泡体(浮き袋)が特徴で、風に吹かれて移動します。
役割の異なる個虫によって群体が形成されています。
触手はとても長く、強烈な毒をもつ危険なクラゲで、通称「デンキクラゲ」とも呼ばれます。

※短期間の展示となる可能性があります。ご了承ください。

クラゲサイエンス

RSS