2007年05月04日
トリーター:櫻井

海のみどり

GWも後半、きょうは「みどりの日」です。最近緑が濃い、すがすがしい気分ですね。
陸に緑があれば海にもまた緑はあります。“アマモ”って聞いたことありますか。海の草、海草です。
「カイソウ」には、海の藻と書く「海藻」と、「海草」の二種類あります。海藻はワカメやコンブなどで、胞子で増えますが、海草は種子植物、種子で増えます。
さて、このアマモですが、魚たちについてとても重要な働きを持っています。当館のアマモ水槽でもそれは再現されていますが、小魚達の隠れ場所になっているんですね。
アマモ水槽で餌をまくと、「こんなにたくさん隠れてたの?」とビックリするくらい、たくさんの魚たちが飛び出してきます。自然界のアマモ場も、卵から孵ったばかりの小魚たちが大きくなるまでの、保育所のような役割を一役かっています。

大自然でのこのような重要な場所、どんどん減っています。大切にしていきたいですね。

アマモ水槽アマモ水槽

相模湾ゾーン

RSS