今頃、江の島で、ミズクラゲのエフィラが採集できます。
きょう、「クラゲの日」で江の島に行ったところ、やはりミズクラゲのエフィラが採集できたそうです。
今、海の水温が 14~ 15℃で、ミズクラゲのポリプが変態してクラゲになる水温です。
このエフィラがどこに流されてしまうのか。
以前は沖の潮目で成体は採集できましたが、相模湾では、岸壁から採集したことがほとんどありません。
いつも東京湾に採集に行きます。
[2013/ 01/ 09 えのすいクラゲの日]
ミズクラゲのエフィラ