展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
お客さまから見たいという要望が多い生き物がイカ、タコです。
イカは季節もので、寿命が1年と短く(ほとんどのタコも同様)、毎年旬の生き物として季節展示しています。
タコはタッチプールに年中マダコを出していますが、
「大きいのが水槽で見たい!」
という声が多く、どうしようか、とトリーターたちは悩みました。
というのもタコは、
他の魚やエビと同居が難しい。夜襲うので。
となると、水槽を1つタコ専用としなければならない。
フタをきっちりしてないと脱走する。
でも陸では生きられない。なので脱走させてはならない。
隠れ場所がないとタコのストレスになるが、見えないと展示している意味がない。
せまい穴倉が好きなので、タコ壺はタコの習性をうまく利用した漁法ですね。
ストレスがひどいと自分の腕を食べちゃったりするくらい繊細。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.