展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
みなさん、こんにちは。
私はペンギンの飼育をしているトリーターの水村です。
ここ最近は、ペンギンたちとカプセルトレーニングをしている私。
以前までは彼らを呼んでも、寄って来てくれない日々が続いていましたが、トレーニングをしたり、空いている時間に触れ合ったり遊んだりしている間に、私と彼らの距離がグッと縮まりました!
中でも、カプセル練習をしているフク(青と赤のタグ)。「待て」の練習をしているユメ(ピンクのタグ)は、私がペンギン舎へ入ると、姿をみつけて足元まで来てくれるようになりました。
先日、私が、岩の上で座っていると、フクとユメが足元にやって来たので、試しに、ユメを抱っこして足の上に乗せてみたところ、すんなり応じてくれたので、私も思わず、にっこりしました。
この距離感、大事にしていこうと思います。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.