展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
タカアシガニといえば・・・日本近海の深海で生活している世界最大のカニです。
ハサミ脚を広げると最大で3~4メートルにも達することでも知られています。
これまで、えのすいでは2006年にハサミ脚を大きく広げて3メートルはいかないものの、3メートル近い巨大なタカアシガニが駿河湾から搬入された記録があります。
・・・ひょっとすると覚えている方もいるかもしれませんが・・・
今回、やはり駿河湾から2006年に匹敵するか同等サイズのタカアシガニがやって来ました!!
搬入時にハサミ脚をざっと計測したところ1本の長さが120センチを超えていました。
ということは・・・両脚を広げると2.6メートル超といったところでしょうか。
最大で4メートル近くなると聞くと2.6メートルではまだまだと思われるかもしれませんが、3メートルを超えるサイズは非常にまれで、2メートル超えでも年に数匹と聞きます。
とは言っても、実際に2.6メートルほどのタカアシガニを目にしてみると・・・一言「デカい!」です。
飼育スタッフもみんな驚きです!!
しかも、十本の足がすべて揃っているところがさらに迫力が増しています。
飼育水槽の中でしっかりとその存在感を放っています!!
なかなか貴重な大迫力のタカアシガニを一目見に来てください。
2021/01/16 イルカ・アシカショー「きずな/kizuna」
2021/01/08 トリーター成長日誌 Season 2 Part 4
2021/01/06 鳥インフルエンザ対策にご協力ください!
2021/01/01 2021年 新しい年の始まりです、明けましておめでとうございます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.