展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
タカアシガニ・・・と脱皮殻
沿岸水槽・深海タカアシガニ水槽
えのすいで展示中のタカアシガニが、脱皮しました!!
しかも・・・2匹続けて!!
先週の金曜日~土曜日にかけて、大小2個体のタカアシガニが続けて脱皮しました。
※えのすいでは、レッグスパンで1m以上のタカアシガニと50cm未満の小型のタカアシガニ(タカアシガニ大水槽の1つ前の水槽)を2か所に分けて展示しています。
脱皮から1週間が経って、動きも良くなってきて最近ではよく体を起こして、脚を伸ばして立っています。
体の色もほんのり紅いので、ほかのタカアシガニとは区別ができます。
※大きな個体は、水槽の中で2番目はさみの大きなオスです。
小さい個体は、右側の脚が2本短い(前回の脱皮の時にうまく脱皮ができず、自切してしまいました)ので、違いが良くわかると思います。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.