展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
みなさん、こんにちは!
寒さが厳しくなってきました。
体調を崩さないように気を付けましょう。
イルカショースタジアムの一番奥にあるブリーディングプール(以下BP)では、
お母さんイルカの「シリアス」
お姉さんイルカの「マリン」
弟イルカの「ミライ」
計3頭の親子が生活をしています。
今日私がお伝えするのは、親子3頭のプール間の移動トレーニングについてです。
8月のトリーター日誌(2020/08/22 「シリアス」親子の近況)では「ミライ」がゲートを通過したのはほんの数回とお伝えしましたが最近では親子でとてもスムーズに隣のプールに移動することができるようになりました!!
これはとてもすごいことです!
ストレスなく自由にプール間を移動したり、他の個体と会うことができるというのは「ミライ」の未来にとってとても良いことです。
最近では、目の前にいる「シリアス」に、別のプールにいる「ミライ」をここに連れてきてねの合図を出すと、しっかりと連れてきてくれるようになりました!!
どんどん成長している「ミライ」。
最近では魚を食べ始めた!?
このあたりはきっと「ミライ」を担当しているトリーターから報告があるでしょう。
これからも「ミライ」の成長を見守って下さい!!
本日はこの辺で!!
2021/01/16 イルカ・アシカショー「きずな/kizuna」
2021/01/08 トリーター成長日誌 Season 2 Part 4
2021/01/06 鳥インフルエンザ対策にご協力ください!
2021/01/01 2021年 新しい年の始まりです、明けましておめでとうございます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.