展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
みなさん、こんにちは。
11月に入り、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
私は、早く夏がきてほしくてたまりません。
夏はいいですよね。。。
さて、そんな話は置いておいて本題に入りましょう。
と、言いながらもその前に…
私事ながら“えのすいトリーター”となり、半年以上が経ちました。
当初は、先輩方のイルカショー「きずな/kizuna」や動物のトレーニングを見て学ぶことばかりでした。
しかし、現在は先輩方と同じステージに立ち、ショー参加や動物とのトレーニングを行っています。
そこで、一緒に「きずな/kizuna」に参加し、トリーターの基本を教えてくれている新しいパートナーのイルカについてお話しします。
私のパートナーはバンドウイルカの「ルイ」です。
「きずな/kizuna」でともに活躍している「ミレニー」と「サワ」のお母さんである「ルイ」は私にトリーターとしてのスキルだけでなく、トリーターの存在意義そのものを教えてくれています。
「ルイ」と過ごした時間はまだまだ短く、どんなことをしたら「ルイ」が楽しんでくれるのかわからないことが多いです。
まだまだ心が通っていない今だからこそ、「ルイ」のことが少しでもわかるととても嬉しいです。
毎日の小さな発見が「ルイ」に一歩近づけた、そんな気がしています。
心を通わせて、もっともっと「ルイ」に一緒にいる時間が楽しいと思ってもらえるように新人トリーターはこれから必死になって頑張ります。
今だからこそ見せられる、初々しい「ルイ」と私のきずなをみなさんにお届けしていきます!
2021/01/16 イルカ・アシカショー「きずな/kizuna」
2021/01/08 トリーター成長日誌 Season 2 Part 4
2021/01/06 鳥インフルエンザ対策にご協力ください!
2021/01/01 2021年 新しい年の始まりです、明けましておめでとうございます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.