こんにちは、藤田です。
1月にしては暖かい日が多いと思ったら急に寒くなり、気温の変化についていくのが大変ですね。
風邪も流行っています。温かくしてみなさん体調には気をつけましょう。
「ココロ」のお風呂タイムカピバラの「ココロ」は水が好きで、よくプールに入ります。
寒い時期はお湯を張っておくと温まりにきます。
パイプからお湯がちょろちょろ出ていると まるで打たせ湯のようで、とても気持ちよさそうに見えます。
ですがご飯をあげるタイミングでお風呂タイム中だと、近くにいるときに不意に体をぶるぶるすることがあるので、ちょっと警戒します(笑)
乾いているときはふわふわの「ココロ」お風呂に頻繁に入るので、乾いた「ココロ」の毛は意外にもふわふわです。
カピバラの毛は硬いイメージがあるかと思いますが、個体によって全然違うんですよ。
一方、水嫌いの「ヒナタ」はプールに入らないのでカサつきがちです。
プールの縁までは登りますが、その先はまだ練習中です。
ヒーターが砂場の上に設置してあるので、「ヒナタ」のお気に入りの場所になっています。
階段は登れます!南米原産のカピバラにとって冬は苦手な時期ですが、好きな方法で温まって寒い冬を過ごしています。
私たちもしっかりと温まって寒い冬を乗り越えましょう!