遺伝子ってすごいですよね。かわいいとかわいいをかけ合わせたらかわいい子が誕生するんですもん。
みなさんご存じ当館のゴマフアザラシ「ココア」。この子は美アザラシの「ココ」と私の推しの「オガ」の子どもなのですが、日本のアザラシ界No.1くらいのかわいさがあります。なんだろう…顔のパーツがほんと黄金比なんですよね。日本中の水族館、動物園のゴマフアザラシさんたち、ぜひ対戦お願いします。絶対に負けない自信があります。
そんな思いを先日、飲み会の場でアザラシ担当にお伝えしたところ、最近の「ココア」マイブームを教えてもらい悶絶! なんと一人で口からお水をぴゅっぴゅと出して遊ぶんですって!
あと、下半身を陸場に乗せて、上半身だけプールに浸かるスタイルも最近のブームなんだとか。
これはぜひ見たい…!と思い開館前や閉館後にちらちら見ていたら、めでたいことに両方とも見ることができましたー! わーい!
まずは水遊び。
わかります!? これ、自分でぴゅっと上に出した水を食べようと?キャッチしようと?してるんですよ??? なんだこのあざとかわいい遊びは!
近づくと一緒に遊んでモードになっちゃうので、遠くからスマホのズームを使い心の中でぎゃー!!かわゆす!!と叫びながら撮影していました。
惜しむらくは私のスマホがiPho○e11proということ。最新機種だったらもっと画質が良かっただろうに…!!!くそう。
そして上半身浴スタイルはちょうど今日撮れました♡

なにこの謎スタイル。かわゆ。

鼻出しスタイルも見せてくれました。何が楽しいの…? 教えて?
続いての動画はヤドカリ。
最近タッチプールではホンヤドカリというヤドカリが他個体を一日中引きずり回しています。その現場を見かけたお客さまはほぼ100%驚かれ、「喧嘩してる!」「かわいそう!」「これは何をしてるんですか?」などいろいろと声をかけてくださいます。
そんな引きずり回しているようすがこちら。
結構な勢いでずりずり引きずります。
これはですね、決して喧嘩をしているわけではなく、ヤドカリの求愛行動、、、というか、「交尾前ガード行動」と呼ばれている正常な行動の一つなのです。
ハサミで貝殻を挟んでいるほうがオス、引きずられているほうがメスで、メスはすでに他のオスとの卵を持っているなど今すぐの交尾が不可能であるため、交尾ができるときが来るまでオスがメスを確保して他個体からガードしているのです。求愛の予約システムみたいな感じですね、恐るべしヤドカリの世界。
もちろんガードしていても他のオスが狙ってくることはあるため、略奪愛もあり得ます。
でも、ガードしている割にはほかのヤドカリの中に突撃していく場面もあり、ほんとにそれでいいのか?とツッコミたくなることもあります。
やっぱりね、生き物は実物をよく見ることで見えてくる気付きや発見がたくさんあるので勉強の秋でもある今、えのすいに来てじっくり生き物観察していってください☆