広島大学の練習船「豊潮丸」の調査航海「黒潮流域のプランクトン・ベントス・ネクトンの分布調査」に参加しています。
5月20日~5月30日 呉から沖縄までの往復です。
どんな生物に出会えるでしょう?
また、さまざまな研究者の方々が乗船されているので、いろいろお話をお伺いするのも、とても楽しみです。
今日は広島県の呉を朝 8時45分に出航しました。
緊急時の訓練の後、船内の案内をしていただきました。
13時30分 1つ目の観測点 伊予灘でドレッジを行いました。
上がって来た泥をふるいにかけていくと、ヤマトスナホリムシというダンゴムシのような生物が現れました。
シャーッと泳ぎ回っています。
21時30分ごろ関門海峡を通過しました。
九州西岸を南下し、種子島をめざします。 少し揺れています。