◇参加日時
2021年10月2日(土)
◇場所
江の島沿岸
◇参加トリーター
八巻
◇活動内容
江ノ島・フィッシャーマンズ・プロジェクト 主催の藻場保全活動に参加しました。
江の島周辺の海底に、カジメ・アラメ藻場の再生を目指してカジメ・アラメの遊走子(海藻の種)つきの基質を設置しました。
浜で打ち上がっている野生動物をみつけたら
どんな病気を持っているかわからないので、触らないようにしてください。
打ち上がった動物の種類や大きさ、性別などを調査しています。
さらに、種類によっては博物館や大学などと協力して、どんな病気を持っているのか、胃の中身を調べ何を食べていたのか、などの情報を集める研究をしています。
浜から沖の方へ戻したり、船で沖へ運んで放流するなど、自然にかえすことを第一優先にしています。
どんな病気を持っているのかわからないので、隔離できる場所がある場合は救護することがあります。しかし、隔離する場所がない場合、さらに弱っていてそのまま野生にかえせないと判断した場合は、他の水族館や博物館と連携して救護することもあります。