展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
雨の中、漁師さんの助けを借りて、マンボウは無事相模湾へと放されました。
「飼育係」のつとめは、いきものを健康に飼育し、万全の状態で展示することです。
少なくともそれが最低限。
マンボウの一尾を死なせてしまったこと、もう一尾の飼育を途中で諦めなくてはならなかったことは、「飼育係」としてはとても悲しく、悔しい事実です。
しかし、この経験を糧に「飼育係」として学ぶもの、得るものがあったと言っては、語弊があるでしょうか。
それも紛れもない事実だと、私は思うのです。
死なせてしまった一尾の冥福と、海原へ旅立っていた一尾の無事を祈るばかりです。
関連日誌
[ お祭りマンボ ]
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.