~えのすいのバンドウイルカたち~
こんにちは鈴木です。
海獣を担当させて頂き早2ケ月が経ちました。
魚類を担当していた頃には解らなかった、海獣類を扱う上での難しさやおもしろさ、また、海獣類の魅力を実感する毎日です。
イイダコから一気にイルカで大丈夫?と心配をして頂いた常連の皆様、ありがとうございます。
大変充実した毎日を送らせて頂いています。
また今後とも宜しくお願い致します。
さて、今回は
前回の日誌で紹介していない、えのすいで暮らすバンドウイルカたちをご紹介いたします。
中には裏のプールにいて近くで見る事が出来ない個体もいますが、えのすいで暮らす大切な仲間たちですのでこの機会にご紹介したいと思います。
なお、暮らしているプールは不定期に移動する場合があります。ご了承ください。
まずはショープール
シェリル(♀)
1996年10月にえのすいにやってきました。
何でも器用にこなすイルカで、毎日トリーターを勢いよくロケットジャンプさせています。
機敏なシェリルですが、実はショーに出ているバンドウイルカの中では一番体重が重いんです。
実力、体重、共にスーパーレディです。
次はショープール右のブリーディングプール
ルイ(♀)
1994年12月にえのすいにやってきました。
ショーで活躍するミレニーの母親で、色白な所が特徴です。
実はミレニーの色白も母親のルイ譲りなんです。
ルイは僕が海獣担当になり初めて触れあったイルカでもあり、現在も唯一扱わせて頂いているイルカです。
まだ知り合ったばかりですが、特別な想いがある個体です。
毎日ルイから色々な事を教わっています。
シリアス(♀)
1996年10月にえのすいにやってきました。
前回紹介したマリンや、昨年5月に生まれたホープの母親です。
ホープと一緒に親子でいつも泳いでいます。細身な体が特徴です。
最後はショープール左裏のプールです。
ここは普通には見られませんが、ショー会場への連絡通路の手すり付近で上から覗くことができます。
ミュー(♀)
1988年5月にえのすいにやってきました。
ショーで活躍するピックの母親です。
両目の上に丸状の傷跡があるのが特徴です。
シャドウ(♀)
1996年10月にえのすいにやってきました。
頭の黒いラインが濃いのが特徴です。
以上、前回ご紹介したバンドウイルカたちと合わせて、計11頭がえのすいで暮らすバンドウイルカです。
前回の日誌と合わせて、是非えのすいのバンドウイルカたちの名前を覚えあげて下さいね!
バックナンバー
[
えのすいイルカ入門~えのすい生まれのバンドウイルカたち~]
イルカショースタジアム