2013年05月17日
トリーター:神応

釣採集に出かけました。


相模湾の大磯港にてカタクチイワシを釣りに、えのすいトリーター 3名が出かけました。

結果・残念なことに、本命のカタクチイワシが釣れませんでした。

トホホホホ・・・・

この魚は回遊魚なので、たまたま大磯港に来なかったようです。
その代わりにヒイラギがたくさん釣れたので、沿岸水槽に展示することができました。
その他、ダイナンウミヘビ、カマス、マサバの幼魚も釣れました。
相模湾でのカタクチイワシ釣りはまだ少し早いようです。
6月からたくさん釣れるようになるよ、と他の釣師がいっていました。

カタクチイワシはマイワシに比べ細長く小さいイワシで、大きい物で 15cm位までになります。
上顎が下顎に比べ大きく著しく発達していることが特徴で、そのことから片口(カタクチ)と呼ばれています。
シラスは主にカタクチイワシの稚魚で、食用として多く食べられています。
カタクチイワシのほとんどがイリコなどの加工にまわっています。
鮮魚として魚屋に並ぶのは、ほんのわずかです。
傷みが速い魚なので、なかなか生の刺身で食べる機会が少ないと思います。
刺身で食べるととても美味しい魚です。

今回本命の魚は釣れませんでしたが、またチャレンジしたいと思っています。

ヒイラギヒイラギ

相模湾ゾーン

RSS