ここのところ、ドチザメが明るいうちから姿を現しています。 本来夜行性のサメで、昼間は薄暗い所にいて、夕方か夜になると姿を現します。 相模湾大水槽の場合、正面の両脇の魚名板の裏側が薄暗いので、いつもどっちかで夕方まで休んでいるのですが、ここのところアオウミガメに場所をとられて、長いと2時間ぐらい息をしないので追い出されてしまったようです。 ショーのダイバーに聞くと、そこをどけと軽く噛んでどかしているようです。
相模湾ゾーン