展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
先週のトリーター日誌にいよいよ「底曳き網漁の乗船採集に行きますよ~」と書きました。
[ 2016/01/11 メンダコチャレンジ2016 ~序章~ ]
しかし、先週は海(駿河湾)が大荒れで、今週は先日からの大型低気圧のおかげで・・・底曳き網漁には出られていません。
もし海に出ていたら・・・帰ってこられないかも・・・。
・・・ということで、メンダコはお・あ・ず・けということになってしまいました。
残念です。
これも自然相手ですから、仕方ありませんね。
とっても寒い日が続いていますので、深海生物の採集にはもってこいの具合になってきましたから風がおさまってくれれば、海に出られるのですが。
・・・が、乗船している我々は地獄の寒さになることは間違いない・・・。
反比例していますが、それはお仕事です。
メンダコやその他の深海生物の為です。
頑張ります!!
次回の採集予定は2月です。
「メンダコチャレンジ2016」がスタートできることを祈って、しばしの我慢です。
ということで、短いですがお知らせです。
さて、次回にはメンダコチャレンジ2016のスタートとなりますでしょうか・・・。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.