今月もパーシーの情報をお届けします!
先月は氷を使って魚を食べる練習をしているお話をしましたが、まだ魚は食べていません。
口の中に何か入ることは少しずつ慣れてきているようすもあるんですが、魚にはまだあまり興味を持ってくれません。
そこで、最近行っている新たな取り組みを紹介します!
それは「生きている魚をプールに入れてみる」ということです。
普段動物たちに与えている餌は、もちろん生きていないので動きません。
なので、生きている動く魚を見ることで興味が湧いてくれればなと。
あとは母親のシリアスが食べる姿を見て食べることを学んでくれたらなという期待も。
投入する魚は「イワシ」になりました。
初めて動く魚を見てどういう反応をするか楽しみ楽しみ!
さぁ、どうだ!!
・・・・・。
母親の「シリアス」と一緒に驚いて泳ぎ回っている。
「シリアス」はすぐに食べに行くと思っていたら、普段見ない動く魚に驚いている。
計算違い・・・。
ですが、すぐに二頭とも慣れて「シリアス」は徐々にイワシを追いかけるようになって最終的には食べていました!
「パーシー」はというと、「シリアス」の隣りを泳いでちょろっと見る程度。
まぁ、最初はこんなものだろうと。
根気よく続けて数日が経つと、パーシーもかなり興味が湧いたのか、一頭でイワシを追いかけるようになりました!
よしよし。
きょうはイワシを咥えようとする姿も見られて、徐々に成果が表れてきました!!
そのおかげが、普段与えている魚にも興味を示すことが増えたような気がします!
魚を食べるという目標に向かって一歩前進かな?
これからの「パーシー」にもこうご期待!!
バックナンバー
[ 2018/ 01/ 26 「パーシー」、元気いっぱいです 3 ]
[ 2017/ 10/ 18 赤ちゃんイルカ、元気いっぱいです 2 ]
[ 2017/ 09/ 14 赤ちゃんイルカ、元気いっぱいです ]