展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
みなさん、こんにちは!!
えのすいトリーターの花上です!
それではさっそく、前回の日誌(2020/01/04 トリーター成長日誌 Part.6)から今日までの進展を書いていこうと思います。
まずは「ミレニー」です。
最近の「ミレニー」はといいますと…またまた悩まされる時期の突入しております。
何に悩んでいるかといいますと、他のプールへの移動です。「他のプールへ移動することがそんなに大変なの?」と思う方もたくさんいらっしゃると思います。
では簡単に例をあげましょう。
みなさんは歯医者へ行くときにウキウキしながら行きますか?
おそらくほとんどの方がウキウキはしないはずです。「嫌だな~」とか「また行かなきゃいけないのか~」とか…そんな気持ちになりますよね。
それは「ミレニー」にとっても同じです。「こっちのプールに入ると嫌なことが起こるかもしれない…だったら入るのやめておこう。」こんな感じですね。
「ミレニー」にとって嫌なことといいますと、仲の良い他の個体と分けられてしまうなどなど…。
特に健康管理に関することは嫌なことが多いです。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.