「ミサキ」と「ヨモギ」あすは年に一度のハロウィンですね!
ということは2020年もあと2か月です。
あっという間ですね・・・
さて! “えのすい”のカワウソたちの近況ですが、相変わらずよく寝て、よく遊んで、よく食べて、5頭とも元気に過ごしています。
私たちトリーターが給餌の時間にハロウィンのおもちゃを持っていくと・・・
こんなふうに「ミサキ」は足場の悪い岩場の上でバランスをとりながら、器用にかぼちゃのおもちゃを持つことができるんです。
さらにプールの中におもちゃを投げると、両手でつかんで泳ぎながら持ってきてくれます。
さすがお母さんカワウソ「ミサキ」です。
一方、バックヤードで生活している「カシワ」はというと・・・
目新しいおもちゃが気になってクンクン匂いを嗅いだり、触って感触を楽しんだりしていました。
ちなみにお父さんカワウソの「ヨモギ」もじょうずに持つことができます。ちょっと腰が曲がってしまってますが・・・
続いてはこちらの悪魔の槍のおもちゃです。
柄の部分が長く、先端がわずかに重たいので「ミサキ」でも少し持ちにくいみたいです。
こちらも「カシワ」に見せてみると・・・
クンクン一通り匂いを嗅いだ後、槍の先端に噛みついて、噛み心地を確認していました。
「オモチ」
「サクラ」
ちなみに、バックヤードで生活している「オモチ」、展示エリアで過ごしている「サクラ」も元気です。
こちらは「
2020/10/11 バンパイアクラブ」にも登場していた、今月のテーマ水槽です。
私と同い年の黒川トリーターが担当した水槽で、ハロウィン気分を楽しめる、たくさんの魅力の詰まった水槽が並んでいます。
“えのすい”のハロウィンを楽しめるのもあと2日です!
みなさまのご来場をお待ちしております!