展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
先日ミナミアメリカオットセイ「ルシア」の採血を行ったので、普段どんなふうに行っているか、今日はそのようすをお伝えしますね。
“えのすい”のアシカたちは定期的に採血を行っていて、獣医に血液データを診てもらい、体調の変化にすぐに気付くことができるよう努めています。
ルシアは、写真のように扉の下の隙間から後肢を出して、鰭の部分にある血管に針を刺して採血をすることが多いです。
2021/01/16 イルカ・アシカショー「きずな/kizuna」
2021/01/08 トリーター成長日誌 Season 2 Part 4
2021/01/06 鳥インフルエンザ対策にご協力ください!
2021/01/01 2021年 新しい年の始まりです、明けましておめでとうございます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.