1月24日、2月18日のトリーター日誌でご紹介しているフンボルトペンギンの雛ですが、きょうも撮れたてのかわいい写真とともにご紹介します!
雛は成長が早く、すぐに体が大きくなるので、前回よりもさらに大きくなっていますよ!
早速、今朝の体重測定のようすです。
さすがに一番大きなサイズのバケツでないと、入らなくなってきました。
そして、いつも面白いなと思うのが、巣から出す際の抵抗具合です。
初めはされるがままに訳も分からず抱っこされている雛ですが、成長とともに少しずつ警戒心が芽生えてきて、私たちの手に対して攻撃するようになってきます。だんだん攻撃してくるようになるのも成長を感じるタイミングのひとつです。今では一丁前に攻撃してきます。
体重測定の際、先に親を出して巣に 1羽になったときのようすです。
最大限の警戒ポーズ(笑)
翼のあたりはふわふわの綿羽が抜けて防水性のある羽が見えてきています。
翼の裏側はこんな感じ。まだ翼がペラペラしています。
雛のなんともいえない抱っこした感触と、もふもふしている感じが味わえるのはペンギン担当の特権です!
匂いも格別…。(糞と魚の混じった香ばしい匂いがします…)
きょうも元気に鳴いて親から餌を貰っていました。
今後も雛の成長記録をお届けしていきますので、楽しみにしていてくださいね!