金魚ファンのみなさま!
大晦日からお正月の数日間に限定して、待望の新品種を展示します!
その名も「ベンテンオランダ」です!
九州の金魚養魚場にて、2024年の秋に安定した生産に至った一品種で、難しいとされるアルビノ(色素欠乏)とドラゴンスケール(あらわな表皮に大きく張ったうろこ)の特徴を併せ持っています。
見た目が両脇に大判小判を抱えて黄金色に輝くような、いかにも金運が上がりそうな金魚なので、ぜひともお正月に大勢の方にご覧いただければと、大阪の老舗金魚店さんのご厚意によって、急遽持ち込まれました。
流通ルートに先んじての展示ですので、国内ではあまり見られない金魚となります!
ネーミングの「弁天」とは、関西地方の川魚漁師などが、ナマズ類のアルビノ個体をそう呼ぶことに由来します。また「オランダ」とはオランダシシガシラという従来からの品種で、過去にも当館にて初展示となった「ドラゴンスケールオランダ」の末裔であることからきています。
江の島の弁天さまに初詣される際はぜひ当館にて「ベンテンオランダ」もご覧いただきたいです。
さて、急遽展示のために設置場所が無い!
でも、ぜひご覧いただきたい!
そこで、屋外の「さかなのもぐもぐプール」の水面上に水槽を設置しちゃう予定です!
金魚って意外に思われるかも知れませんが、飼育管理が難しいために、無事に展示終了に至れるよう、今からひやひやです!!
展示協力:トロピカルフィッシュ佐野