浦﨑です!
7月 4日からえのすい特別企画展「イルカとクジラ Coool Dolphin」が開幕しました!
館内各所、イルカやクジラまみれの展示に変わっています。
トリーターたちがこだわりにこだわった内容になっていますので、ぜひ遊びに来てください!
今回は相模湾ゾーン 相模の海の水槽群 シラスサイエンス ~ 沿岸水槽の向かいの壁面に期間限定で映し出されている水中映像について、ご紹介します。
もちろん、水槽の生き物たちが主役のスロープですが、この期間だけはぜひ反対側の壁面にも注目してもらいたいです!
壁面に映している映像のほとんどは御蔵島で撮影したものです。
(一部小笠原で撮影したものもあります!)
スロープを進むにつれて、海の中へ潜っていくような気分になれるように映像はスロープの上から順に「水面近く → 中層 → 海底近く」という順番で並べています。
今回は映像の中からいくつかおすすめのシーンを紹介します。
まずはこちら、ミナミバンドウイルカの親子です。
恐らく生まれたばかりの子イルカをこの近さで見ることができて、ドキドキしながら泳いでいたのを思い出します。
水面近くで太陽の光がきらきら差し込んでいるのもきれいでお気に入りのシーンです。
続いてはこちら。
こちらは小笠原のミナミバンドウイルカたち。
真ん中あたりの個体、よくよく見ると頭にコバンザメをつけています。
頭のど真ん中、チョンマゲみたいに見えてしまい、水中で思わずくすっと笑いそうになりました。
眼の上などイルカたちからしても邪魔な位置にコバンザメがいると、必死に剥がそうと岩やサンゴにその部分を擦りつける個体もいますが、この個体は全く気にする素振りがありませんでした。笑
最後はこちら。
撮影している私が気になったのか真正面、そして上からものぞき込んできました。
のぞき込みにくる時の目や動き、ぜひ動画で見てみてほしいです!
ちなみに映像を撮影しているときのようすがこちら。
前半がイルカたちと並んで泳いでいるときのシーン。
後半が3で紹介したイルカのシーンです。